新型iPad Air、今春発表か 2年ぶり、デザイン変わらずスペック強化
5G対応、A15 Bionicチップ内蔵に加え、1,200万画素の超広角レンズ内向きカメラを採用
Appleは今春、第5世代モデルとなる新型iPad Air(iPad Air 5)を発表する可能性がある。Macお宝鑑定団Blogによると、新型iPhone SE(iPhone SE 3)と同時期になるという。
「iPad Air 5」は現行モデルと同じデザインを採用するが、内部仕様はアップデートする。5G対応、A15 Bionicチップ内蔵に加え、1,200万画素の超広角レンズ内向きカメラを採用。センターフレームをサポートすると見られ、iPadシリーズ全機種の共通仕様になる。
外向きカメラにはクアッドLED True Toneフラッシュが用意される。一部では超広角レンズを追加したデザインが検討されていたが、シングルレンズ仕様が継続されるようだ。
もっと読む
2021.09.15
2021.03.20
2021.01.09
2020.06.03
2019.02.01
2018.10.13
関連キーワード
「iPad Air」新着記事

iPhone 7 PlusとiPhone 8、「ビンテージ製品」に。修理対応が制限される恐れ
2025.05.23

M2 iPad Airが8,000円オフ、型落ちでも「買い」な理由
2025.03.15

M3 iPad Airのベンチマーク結果が公開。前世代比で18%の性能向上
2025.03.07

新しいM3 iPad Air、誰にとって”買い”なのか
2025.03.05

新型iPad Air、正式発表。M3チップで性能3.5倍に、9.8万円から
2025.03.05

新型iPad AirとiPad 11、発表間近か。MacBook Airに続く可能性
2025.03.03

新型iPad AirはM4……ではなくM3チップの搭載になりそうです
2025.01.21

新型iPad Air、M4チップ搭載で大幅パワーアップか
2025.01.14

iPad miniの有機ELディスプレイ採用、2026年に実現か
2024.12.10

Apple、90Hzディスプレイ技術を開発中か。iPad AirやiMacに搭載の噂
2024.11.05

新型iPad Airは2025年初頭発表の噂。新しいアクセサリも登場か
2024.10.02

最新のMacやiPad、こっそりスマートホーム用通信技術に対応していたと判明
2024.06.07

朗報。M2 iPad Airのカメラ、f/2.4からf/2に改良
2024.06.05

Apple、M2 iPad Airは「最初から9コアだった」と意味不明な言い訳
2024.06.04

M2 iPad AirのGPUコア数、日本でも10コア→9コア仕様に説明なしで変更
2024.06.04

Apple、M2 iPad AirのGPUコア数を密かに”ダウングレード”。10コア→9コアに表記を変更
2024.06.02

iFixit、13インチiPad Airの分解レポートを公開
2024.05.25

M4 iPad ProとM2 iPad Airの先行レビューが公開。明日発売
2024.05.14

M2 iPad Airはサイズによって仕様差。13インチのほうがディスプレイが明るい
2024.05.11

新しいiPad、Appleステッカー同梱なし。エコ活動のために伝統にピリオド
2024.05.09
airよりiPad12.9
意外と需要ありそうな感じがありますね
性能低いけど安くて大画面って
今のところ12.9インチのAirが出るという噂は聞いたことありませんねぇ🤔
iPadAir12.9はいつ出るのでしょう。
iPadProみたいなお化けスペックはいらないけど大きい画面が欲しいっていう人いると思うんですけどね、私みたいに
単にPro以外のモデルにフラッシュを搭載する決断が
新mini以降だったってだけだと思うけど…
Apple Pencil第二世代対応機種で、なんでAir4だけフラッシュがないんだ!
iPad AirのA14チップはmini6のA15(GPU4コア)とほぼ性能一緒だったような。
A15の5コアモデルが採用されたら良いなぁ。