「iPad Air 2」に搭載されている「A8X」は1.5GHzトリプルコアCPU、RAMは念願の2GBに!
【img via Apple】
「iPad Air 2」は旧モデルに比べてCPUは40%高速化、GPUは2.5倍高速化していると発表されていたが、実際の内部仕様はどうなっているのだろうか。そして、以前から噂されていた通り、メモリ(RAM)は2GBになるのだろうか。
Gizmobicが取り上げていた「GeekBench 3」によるベンチマークスコアテストによると、「iPad Air 2」は確かに2GBのRAMを搭載することが明らかになった!
さらにこれだけではない。「iPad Air 2」に搭載されている「A8X」チップはクロック数1.5GHzで動作するトリプルコアCPUであることが判明した!トリプルコア…ということはコアが3つ?!
「iPhone 6/6 Plus」の「A8X」よりも高性能なプロセッサを搭載
公開されていた「iPad Air 2」のベンチマークスコア結果は以下の通り。特筆すべき箇所は全て赤枠で囲まれている。
【img via MacRumors】
シングルコアスコアは「1812」、マルチコアスコアは「4477」と非常に高い。「iPhone 6」や「iPhone 6 Plus」の「A8」チップは1.4GHzで動作し、デュアルコア。対して「iPad Air 2」に搭載されている「A8X」は1.5GHzで動作し、トリプルコア。その結果、iPhoneの最新モデルよりもシングルコアスコアで13%以上、マルチコアスコアで55%以上高いことが明らかになった!
この性能差がどこまで実際に体感できるか分からないが、ゲームプレイだけではなく日頃のブラウジングなども非常に快適になると予想される。僕の「iPad Air 2」はまだかな…。
【性能比較】「iPad Air 2」、「iPad Air」よりも68%高速化!「iPhone 6」よりも55%高速であることが判明
「iPhone 6 Plus」を手にしてからiPad miniが要らなくなり、「iPad Air 2」が欲しくなっている理由
iPad本体やアクセサリを購入する
- アップルで買う ▶ iPad Pro / iPad Air / iPad mini / iPad
- アマゾンで買う ▶ iPad Pro (11インチ) / iPad Pro (12.9インチ) / iPad Air / iPad / iPad mini
- iPadアクセサリ ▶ アップル公式サイト / アマゾン
- Apple Pencil ▶ アップル公式サイト(第1世代 / 第2世代) / アマゾン (第1世代 / 第2世代)
- 比較する ▶ iPadを比較
- 整備済み商品を買う(15%オフ) ▶ アップル公式サイト / 整備済み商品とは?
- 学生・教員・PTA役員限定 ▶ アップル公式の学生・教員向けストア(学生・教職員向けストアとは?)
(via MacRumors)