iPhone 7に僕が期待すること、みんなが期待していること
いよいよiPhone 7とiPhone 7 Plusが発表される。8日の朝、みんなが起きることにはすべてが明らかになっているだろう。飛びつくのもよし、スルーするのもよし。
僕はもちろん、買い換える予定。「iPhone 6s Plus」がいい感じにガタが来ているというのと、なんだかんだで楽しみな機能が多い。
真相は近々明らかになるが、真相が明らかになる前に僕が個人的にiPhone 7に期待することについてまとめるとともに、先日Twitterアンケートで募集したみなさんがiPhone 7に期待することの集計結果を紹介したいと思う!
僕が個人的に期待すること
僕が期待するのは以下の4点。
- 防水仕様になる
- おサイフケータイが使えるようになる
- 光学ズームが使用可能になる
- 軽くなる
いつでもどこでも持ち運ぶことができるという意味でせめて生活防水程度の防水仕様はいつか対応してもらいたいと思っていたが、今のところApple Watchの現行モデルと同じくIPX7相当の防水性能になる見通し。
おサイフケータイも対応する可能性が高そうでワクワクが止まらない。同時に「Apple Pay」も国内で開始される見通しとなっていて、日本経済新聞の報道によると複数のカード会社が「Apple Pay」による引き落としに対応する準備を進めているとのこと。僕は正式発表され次第財布内の断捨離を画策しているが、現金主義の日本にどれだけ浸透するかは気になるところだ。
光学ズームの対応は地味に期待している。デュアルレンズカメラのみ対応するのではないかと思われるが、やはり近づきたいが近づけないという時に画質が劣化しないズームは魅力的だ。
「iPhone 6s Plus」ユーザーとして密かに期待しているのは本体重量が軽くなること。ハッキリ言って「iPhone 6s Plus」は重すぎる。192gをポケットに入れた状態でジョギングすることはもちろん、普通に歩いているだけで歩きづらさを感じる。
「iPhone 6 Plus」は172g。せめて同じかそれ以下の重量になって欲しいと切に願う。
みんながiPhone 7で期待すること
続いてTwitterアンケートの集計結果を紹介する!
結論から言うと、「防水機能」「おサイフケータイ」「デュアルレンズカメラ」「基本スペックの向上」の4項目のうち、最も期待されているのは防水機能。基本スペックとおサイフケータイが続き、デュアルレンズカメラは最も興味関心が少なかった。
iPhone 7の新機能、何に1番期待している? (参考→ https://t.co/Mk1JtJnjvm)
— g.O.R.i(gori.meの中の人) (@planetofgori) September 5, 2016
やはり防水性能は多くの人が期待している部分であることが分かった。個人的にはおサイフケータイの方が余裕の2位になると思っていたが、意外と基本スペックの向上に期待する人と同じ票数という結果に。CPUやRAMというよりも電池持ちの向上を望む人が多いのかもしれない。
デュアルレンズカメラは世間的にはそれほど求められている機能では無さそうだ。
iPhone 7シリーズが披露されるスペシャルイベントは日本時間9月8日(木)深夜2時からライブ中継される。現在報じられている情報は下記記事からおさらいしておくべし!
ギリギリではあるが、次のTwitterアンケートとしてiPhone 7、iPhone 7 Plusのどちらを買うかについて皆さんの意見を募集中なので、こちらもご協力お願いします!
iPhone 7(4.7インチモデル)とiPhone 7 Plus(5.5インチモデル)、どっちを買う? (噂まとめ → https://t.co/Mk1JtJnjvm)
— g.O.R.i(gori.meの中の人) (@planetofgori) September 6, 2016
もっと読む

iPhone 17 Pro、カメラバーデザインが初公開。従来の四角バンプから横断型に大幅変更

マイナンバーカードがiPhoneで解禁!Apple ウォレット対応でできること全て

全画面iPhone、20周年記念モデルに間に合わないかも。実現は2030年?

iOS 26で判明。iPhone 17 Airは6.6インチ・120Hz対応っぽいぞ

iPhone 17 Pro「ガチの熱対策」、結構期待できそう。部品写真が流出

iPhone 17ベースモデルに新色パープル・グリーン追加か。120Hzディスプレイ搭載に期待

2026年の新型iPhone、画面大きくなりません。でも”スッキリ”しそうです

折畳iPhone、今秋から生産開始?極薄設計の噂、2026年発売に期待高まる

AppleがEUでiPhoneミラーリング提供を見送る理由を説明。日本でも同様の事態が起こる可能性

ぜんぶスマホ新法のせいだ。日本のiPhoneユーザー、最新機能を失う恐れ

【潜入】iPhoneが年々落下に強くなる理由は、この検証ロボットのお陰です

【潜入】iPhoneの防水性能、こうやって検証しています。ガチのApple研究施設を見せてもらった

【潜入】iPhoneの耐久性ってどうやって検証しているの?Appleの秘密ラボで見た驚愕の検証プロセス

今からiPhoneを買うならApple Intelligence対応機種を選ぶべき理由

iPhone版マイナンバーカード、6月24日開始!Apple Walletで生体認証利用可能に

マイナンバーカード機能がiPhoneに搭載へ、今月下旬にも実現か

iPhone 17、最大50W出力の超高速ワイヤレス充電に対応するかも?

AppleがEU版iPhoneからAirDrop削除を検討か。デジタル市場法への対抗措置として

Apple、感圧式ボタンをiPhone・iPad・Apple Watchに搭載か。「Project Bongo」再始動の噂
