次期iPhone 17シリーズ、全モデルで薄型化か。Airは6.5インチ型、全4機種の3Dモックが登場
3Dモックアップから判明した次期iPhoneの変更点
2025年の新型iPhone(iPhone 17シリーズ)は全モデルで薄型化が進む可能性がある。Mac OTAKARAによると、現行のiPhone 16シリーズと比較して、iPhone 17は0.6mm、iPhone 17 Proは0.25mm、iPhone 17 Pro Maxは0.1mm薄くなるという。
特に注目すべきは新モデルの「iPhone 17 Air」で、現行のiPhone 16 Plusと比較してかなり薄く小型化されている。ディスプレイサイズも6.5インチと、iPhone 16 Plusの6.7インチより小さくなる見込みだ。
背面カメラデザインが大幅変更か
iPhone 17シリーズの背面カメラデザインは、iPhone 17を除きGoogle Pixel 9のような横長のカメラプレートを採用する可能性がある。iPhone 17 Air、iPhone 17 Pro、iPhone 17 Pro Maxではフラッシュも大型化されるようだ。
一方、iPhone 17の背面カメラは現行のiPhone 16と同様の縦型配置を維持するとみられる。
アクセサリー互換性の検証結果
3Dモックアップを使用して現行iPhone 16シリーズ用アクセサリーとの互換性を検証したところ、以下のような結果が得られた:
- iPhone 17:iPhone 16用ケース、カメラレンズ保護カバー、画面保護ガラスが使用可能
- iPhone 17 Air:サイズ縮小により、iPhone 16 Plus用アクセサリーは使用不可
- iPhone 17 Pro/Pro Max:サイズ的には装着可能だが、背面カメラデザイン変更によりケースの装着は困難
底面デザインとUSB-Cポート
底面デザインについては、iPhone 17 Airを除き現行モデルと同様のレイアウトが維持される見込みだ。USB-Cポートは全モデルで継続採用される。iPhone 17 Airのみ、USB-Cポート左右の穴が2つになるという変更点がある。
TrueDepthカメラの形状については、現時点ではまだ詳細が明らかになっていない。
これらの情報はあくまで3Dモックアップに基づくものであり、実際の製品デザインは変更される可能性がある点に留意が必要だ。
もっと読む
2025.02.25
2025.01.18
2024.11.20
2024.08.03
2024.07.31
薄くなるのめっちゃ嬉しいけどAirとかiPhone6?の時みたいに尻ポケットで曲がっちゃったりしないか心配ではある…。
もしかして厚くはではなくて熱くなったのかも?🔥
うむうむうむ………
一つ前の記事では厚くなると報じたかと思えば、この記事では薄くなると。錯綜してますなぁ。