iPhone 17は120Hzディスプレイが標準仕様か。Proモデルは12GBメモリ、4,800万画素3眼カメ搭載の噂
Proを超える?「Slim」の価格とスペックに注目
2025年の新型iPhone(iPhone 17シリーズ)は全モデルが120Hzディスプレイを搭載するなど、スペックの底上げが期待できる。リーカーのIce Universe氏が、iPhone 17シリーズのスペックに関する情報をWeiboで公開した。
iPhone 17シリーズは、6.27インチのiPhone 17とiPhone 17 Pro、6.86インチのiPhone 17 Pro Maxに加え、新たに6.65インチのiPhone 17 “Slim”が登場する。全モデルLTPOディスプレイ搭載が指摘されており、最大120Hzの可変リフレッシュレートを可能にするProMotionテクノロジー対応が共通仕様になると期待できる。
iPhone 17 Proモデルは、12GBメモリ、4,800万画素のトリプルカメラ、TSMCのN3Pプロセスで製造されたA19 Proチップを搭載。一方、標準モデルはA19チップを搭載する。
iPhone 17 “Slim”の詳細はまだ不明だが、A19チップ、デュアルカメラ、アルミニウムシャーシ、8GBメモリとの情報が伝えられている。しかしiPhone 17 “Slim”は、1,299ドルという高価格設定で、シリーズ最上位モデルとなる見込み。一部スペックがiPhone 17 Pro Maxを下回る点は疑問が残る。
(Source: MacRumors)
もっと読む
2025.03.08
2025.02.25
2025.02.21
2024.11.20
2024.09.23
2024.01.05
関連キーワード
「iPhoneニュース・噂 ・最新情報」新着記事

ぜんぶスマホ新法のせいだ。日本のiPhoneユーザー、最新機能を失う恐れ
12時間前

【潜入】iPhoneが年々落下に強くなる理由は、この検証ロボットのお陰です
2025.06.13

【潜入】iPhoneの防水性能、こうやって検証しています。ガチのApple研究施設を見せてもらった
2025.06.13

【潜入】iPhoneの耐久性ってどうやって検証しているの?Appleの秘密ラボで見た驚愕の検証プロセス
2025.06.13

今からiPhoneを買うならApple Intelligence対応機種を選ぶべき理由
2025.06.09

iPhone版マイナンバーカード、6月24日開始!Apple Walletで生体認証利用可能に
2025.06.06

マイナンバーカード機能がiPhoneに搭載へ、今月下旬にも実現か
2025.06.06

iPhone 17、最大50W出力の超高速ワイヤレス充電に対応するかも?
2025.06.06

AppleがEU版iPhoneからAirDrop削除を検討か。デジタル市場法への対抗措置として
2025.06.04

Apple、感圧式ボタンをiPhone・iPad・Apple Watchに搭載か。「Project Bongo」再始動の噂
2025.05.31

iPhone 17、A18チップ据え置きでRAM8GB継続か。上位モデルとの性能差拡大へ
2025.05.31

iPhoneに2億画素カメラが搭載される日が来るかも……
2025.05.28

Apple、2027年まで「毎年」iPhoneデザインを刷新か。完全全画面モデルの実現目指す
2025.05.28

トランプ大統領、Appleに「iPhone米国製造」要求。著名アナリスト「25%関税受け入れが得策」
2025.05.24

Apple、iPhoneでSiri「以外」を標準設定可能にするかも…EUだけね
2025.05.19

iPhoneの「mini」と「Plus」を経てAppleが辿りついた答えが「Air」なのかもしれない
2025.05.18

iPhone 17 Airの重さはiPhone 13 miniとほぼ同じかも
2025.05.18

iPhone 17 Air、TDKの先進シリコンバッテリー技術を搭載か。超薄型ボディで高性能を実現
2025.05.17

2027年の20周年記念iPhone、4辺曲面ディスプレイ採用で「ベゼルが完全に消える」?
2025.05.15

2027年のiPhone、「AIの壁」を突破する”秘密兵器”を搭載か。20周年記念モデルに革命的技術
2025.05.15
望遠レンズが4800万画素になって5倍ズーム×2倍ズームの10倍ズームに期待!