当メディアのリンクにはアフィリエイト広告が含まれています

iPhone 17 Pro Max、バッテリー大容量化で厚みアップか

現行モデルより0.475mm厚くなるとの情報

Design of iphone 17 pro

2025年の新型iPhoneiPhone 17 Pro Max)は、現行モデルのiPhone 16 Pro Maxと比較して厚みが増す可能性がある。中国の著名リーカーIce Universe氏が明らかにした

Ice Universe氏によると、iPhone 17 Pro Maxの厚みは8.725mmになるという。これは現行のiPhone 16 Pro Maxの8.25mmから0.475mm増加することになる。この厚みの増加は「間違いなく大容量バッテリーを意味する」とリーカーは指摘している。厚み以外のフレーム寸法は変更されず、iPhone 16 Pro Maxと同一になるとされている。

iPhone 17 Proモデルは、丸みを帯びた角を持つ大きな長方形のカメラバンプを搭載すると予想されている。ただしAppleはリアカメラレンズの三角形配置を維持する計画だという。

また、Appleのプレミアムデバイスはアルミニウムフレームを採用するとのもある。これはiPhone 15 ProiPhone 16 Proモデルがチタンフレームを採用していることと対照的だ。デバイスの背面も「アルミニウムとガラスを組み合わせた」新しいデザインになるとされている。

Ice Universe氏は、Appleの新しい超薄型モデルiPhone 17 Airの最新情報も公開。iPhone 17 Pro Maxとは厚み以外、寸法が同一になると主張している。

(Source: MacRumors

もっと読む

12本の記事を表示する
特集
公開情報
更新日2025年03月08日
執筆者g.O.R.i
コメント(4件)

コメントは承認後に表示されます。良識のあるコメントを心がけ、攻撃的な表現や他人が傷つく発言は避けましょう。なお、コメント投稿時に「利用規約」に同意したとみなします。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  1. ファーファ(コメントID:705489)

    iPhone 15以前はMax派だったんですが、でかいし普通のProでもいいんじゃないかと思って15 Proにしたところ、バッテリー不具合かと思うくらいバッテリー持ちが違ったんで、これからはMAXはバッテリー全振りでおねがいしやす

  2. こっぺぱん(コメントID:705470)
    コメント先:g.O.R.i(コメントID:705468)
    それこそiPhone 17 Airが(薄くするから難しそうですけど)カメラフラットにしたら結構盛り上がる気がするンですけどねw

    たしかに!
    ただ個人的にはAirは買う予定なしですね。
    機能を抑えてまでの薄型化、小型化はあまり趣味ではないというか、小さすぎるのが苦手なんですよね。

    見た目はシンプルに、機能は大盛りに。がいいです。
    能ある鷹は爪を隠す的な、見た目に反して高性能を期待!!

  3. g.O.R.i(コメントID:705468)
    コメント先:こっぺぱん(コメントID:705467)
    厚み増すなら、カメラのところ、フラットにして欲しい。。。 純正ケースつけたらフラットでもいいので。。。 切実な願いです。

    それこそiPhone 17 Airが(薄くするから難しそうですけど)カメラフラットにしたら結構盛り上がる気がするンですけどねw

  4. こっぺぱん(コメントID:705467)

    厚み増すなら、カメラのところ、フラットにして欲しい。。。
    純正ケースつけたらフラットでもいいので。。。
    切実な願いです。

「iPhoneニュース・噂 ・最新情報」新着記事
トレンド検索