Anker、HDMIポート×2やSDカードスロット搭載の10ポートUSB-Cハブを発売
「Anker 364 USB-C ハブ (10-in-1, Dual 4K HDMI)」を販売開始
Ankerは3月17日、10ポートに拡張可能なUSB-Cハブ「Anker 364 USB-C ハブ (10-in-1, Dual 4K HDMI)」を販売開始した。
USB-Cアップストリームポート、USB PDに対応した最大100W入力が可能なUSB-Cポート、4K (60Hz) 対応のHDMIポート2つ、データ転送用USB 3.2 Gen1 対応 (5 Gbps) のUSB-CポートとUSB-Aポート1つずつ、データ転送用USB 2.0 対応USB-Aポート2つ、イーサネットポート、SDカードスロットを搭載。各ポートの詳細仕様は以下のとおり。
- 1 × USB PD対応USB-Cアップストリームポート
- 1 × USB PD対応USB-C ポート (最大入力100W / 最大出力85W) ※データ転送や映像出力に非対応
- 1 × データ転送用USB-C 3.2 Gen1 ポート(最大5Gbps) ※充電や映像出力に非対応
- 1 × データ転送用USB-A 3.2 Gen1 ポート(最大5Gbps) ※充電や映像出力に非対応
- 2 × データ転送用USB-A 2.0 ポート(最大480bps) ※充電や映像出力に非対応
- 2 × 最大4K (60Hz) 対応HDMIポート
- 1 × イーサネットポート (最大1Gbps)
- 1 × SDカードスロット
HDMIポートを2つ搭載しているが、Macでは複数のディスプレイにそれぞれ異なる画面を表示することは、仕様上不可能だ。あくまでも1枚の外部ディスプレイを出力できるUSB-Cハブとして使うことになる。
本体に接続するUSB-Cケーブルは着脱可能となっており、100W出力に対応した急速充電器との組み合わせで、接続元のデバイスに最大85Wのパススルー充電に対応する。
もっと読む
2023.04.27
2023.04.25
2023.03.30
2023.03.29
2023.03.23
2023.03.09
2023.03.09
2023.03.01
2022.07.15
2021.04.08
関連キーワード
「Mac用USB-Cアクセサリ」新着記事

CalDigitがThunderbolt 5ドック「TS5」と「TS5 Plus」を正式発表。最大120Gb/sの転送速度と140Wの充電に対応
2025.04.08

Anker製品で新生活をレベルアップ。QoL向上ガジェット19選
2025.03.02

ProGrade Digital、磁石で固定できるThunderbolt 4ハブ登場。カードリーダー2台を同時接続可能
2025.02.26

サンワダイレクト、MacやiPadなどのUSB-Cポートから直接有線LANに接続できるケーブルを発売
2025.02.04

CalDigit、待望のThunderbolt 5ドック「Element 5 Hub」を発売
2025.02.01
本当ですね……ありがとうございます……修正しました!
パスするー充電
パススルー充電
かな
いえ!伝わらないのは僕の責任でもありますし、ご指摘大変助かりました!ありがとうございます!
コメントへの説明と記事本文の修正ありがとうございます🙇
この製品をMacで使用した場合、という意味で書いております!
> Macは複数のディスプレイにそれぞれ異なる画面を表示することは、Mac側の使用上不可能だ
こちら間違ってると思います。
仕事でmacbookの内蔵ディスプレイ含めて3画面で表示分けして作業してます