13インチ型MacBook、「WWDC 2018」で発表か
KGI証券のMing-Chi Kuo氏はさらに値下げしたMacBook Airが6月までに登場すると伝えていたが、今夏登場するのはMacBook AirではなくMacBookである可能性が浮上してきた。
Digitimesによると、Appleは13.3インチ型MacBookのエントリーモデルを第2四半期に発表すると報じている。
13インチ型MacBook登場でMacBook Air終了か
第2四半期に発表ということは、やはり「WWDC 2018」年に発表される可能性が濃厚。いまのところ開催日程は6月4日〜8日になる可能性が高い見られている。
これまではMacBook Airの新モデルが登場すると伝えられていたが、今回の情報によると、発表されるのは13.3インチ型のRetinaディスプレイを搭載したモデル。解像度は2,560 x 1,600となっていて、価格はMacBook Airと同じかわずかに高くなると伝えられている。
搭載するディスプレイパネルはLG Displayが供給する見通し。5月末または6月上旬から量産が開始されると見られている。
これらの情報が事実だとした場合、いよいよMacBook Airが廃止され、MacBookに吸収される可能性がある。1年前、Foxconn内部関係者を名乗る人物がMacBook Airの生産が終了したとコメントしたことが話題になっていたが、結局CPUがアップデートされたモデルがこっそり登場していた。
Mac本体やアクセサリを購入する
- ノート型Mac
- アップルで買う ▶ MacBook Air / MacBook Pro
- アマゾンで買う ▶ MacBook Air / MacBook Pro (13インチ) / MacBook Pro (16インチ)
- デスクトップ型Mac
- アップルで買う ▶ iMac / iMac Pro / Mac Pro / Mac mini
- アマゾンで買う ▶ iMac (21.5インチ) / iMac (27インチ) / iMac Pro / Mac mini
- Macアクセサリ ▶ アップル公式サイト / アマゾン
- 整備済み商品を買う(15%オフ) ▶ アップル公式サイト / 整備済み商品とは?
- 比較する ▶ Macを比較
- 学生・教員・PTA役員限定 ▶ アップル公式の学生・教員向けストア(学生・教職員向けストアとは?)
コメント(0件)