M2 MacBook Air、販売開始
価格は164,800円から、カラバリは、シルバー・スペースグレイ・ミッドナイト・スターライトの4色展開
Appleが、M2チップを搭載した13インチMacBook Air(2022)の販売開始した。価格は164,800円から。24GBメモリ、2TBストレージのフルカスタマイズモデルは348,800円だ。
カラーモデルは、シルバー、スペースグレイ、ミッドナイト、スターライトの4色展開。Twitterで実施したアンケートでは、ミッドナイトが圧倒的人気だった。
M2チップはM1チップと比べてCPU性能が18%高速化、GPU性能が35%高速化、ニューラルエンジン性能が40%高速化している。最大24GBのユニファイドメモリが搭載可能になっており、メディアエンジンを搭載し、動画編集時におけるパフォーマンス向上が期待できる。
256GBモデルは、NANDフラッシュメモリチップが1つしか搭載されていない影響で、読み込み速度・書き込み速度がM1/256GBモデルと比べて半分程度。またGPUコア数が増えた影響なのか、ファンレス設計によるパフォーマンスへの影響はM1モデルと比べて大きい。
関連キーワード
SSD256の件は開発段階で自明。
512以上を買わせたい魂胆か。
もしくは、製品づくりがいい加減なのか。
いづれにしてもあり得ない企業体質。ズサン。
2は歴史の残る駄作。
結局M1モデルが1番完成度高かったね
M2モデルはベースモデルのSSD速度半減やら10コアGPUだと108度とかいうアホみたいな温度になるらしいし