当メディアのリンクにはアフィリエイト広告が含まれています

どう進化した?16インチMacBook Pro、M1 Pro/MaxとIntelを比較する

16インチのM1Xチップモデルと、Intelチップモデルのスペック・仕様・パフォーマンスなどを比較する

16inch macbookpro intel vs m1promax

MacBook Proのラインアップが、IntelからAppleシリコンに移行を完了した。16インチモデルは2019年に登場して以来、2年ぶりのアップデート。デザインの刷新に加え、Appleシリコンチップ「M1 Pro」「M1 Max」の採用により、パフォーマンスが大幅に向上した。

本記事では、16インチのM1 Pro/Max MacBook ProとIntel MacBook Proの違いを比較する。買い物の参考にしてもらいたい。

M1 Pro/MaxとIntelの比較

ディスプレイ

Apple MacBook Pro 16 inch Screen 10182021

13.3インチから14.2インチに大型化した小さいモデルと異なり、大きいモデルは16インチのまま。しかしディスプレイ解像度が3,072 x 1,920から3,456 x 2,234に向上しており、画面上で一度に表示できる情報量が増えている。

ディスプレイ品質は大幅に改良された。Pro Display XDRやiPad Pro(2021)と同じミニLEDバックライト技術を取り入れており、最大輝度は1,000ニトに倍増。ピーク輝度は1,600ニトまで向上した。輝度の向上は、屋外など眩しい環境で利用する際に役立つだろう。

初めてProMotionに対応し、最大120Hzのアダプティブリフレッシュレートをサポート。画面上に表示されるコンテンツによって、自動的にリフレッシュレートを調整する仕組みだ。固定リフレッシュレートは、47.95Hz、48.00Hz、50.00Hz、59.94Hz、60.00Hzが用意されている。

ディスプレイ周りのベゼルを薄型化するために、内蔵カメラはiPhoneと同じ”ノッチ”に内蔵された。全画面でコンテンツを表示する際はノッチが目に入るが、通常はメニューバーに溶け込む。macOSをダークモードに設定しておけば、それほど目立たないだろう。

M1 Pro/Max Intel
  • 16.2インチLiquid Retina XDRディスプレイ
  • ミニLEDバックライトディスプレイ
  • 3,456 x 2,234、254ppi
  • 最大1,000ニトの持続輝度(フルスクリーン)、1,600ニトのピーク輝度
  • 1,000,000:1コントラスト比
  • ProMotionテクノロジーによる最大120Hzのアダプティブリフレッシュレート
  • 16インチRetinaディスプレイ
  • LEDバックライトディスプレイ
  • 3,072 x 1,920ピクセル、226ppi
  • 500ニトの輝度

チップ(処理能力)

M1pro and m1max

Appleが発表した初のMac用シリコンは「M1」。16インチモデル用には「M1 Pro」と「M1 Max」が発表された。

CPUは、高性能コア8つと高効率コア2つが組み合わさった10コア構成。14インチモデルは8コア構成もあるが、16インチモデルは10コアが標準となっている。M1 ProM1 MaxにCPUの性能差はない。

GPUは、M1 ProM1 Maxによって選択できるコア数がことなる。M1 Proは16コアのみだが、M1 Maxは24コアと32コアが選択肢に加わる。

メディアエンジンは、共通してハードウェアアクセラレーテッドH.264、HEVC、ProRes、ProRes RAWをサポートし、ビデオデコードエンジンが用意されている。32コアGPUモデルは唯一、ビデオエンコードエンジンとProResエンコード/デコードエンジンが2つずつ搭載されている。

M1 Pro/Max Intel
  • Apple M1 Proチップ
    • 8つの高性能コアと2つの高効率コアを搭載した10コアCPU
      • 16コアGPU
      • 16コアNeural Engine
      • 200GB/sのメモリ帯域幅
  • Apple M1 Maxチップ
    • 8つの高性能コアと2つの高効率コアを搭載した10コアCPU
      • 16コアGPU
      • 200GB/sのメモリ帯域幅
      • 16コアNeural Engine
    • 8つの高性能コアと2つの高効率コアを搭載した10コアCPU
      • 24コアGPU
      • 400GB/sのメモリ帯域幅
      • 16コアNeural Engine
    • 8つの高性能コアと2つの高効率コアを搭載した10コアCPU
      • 32コアGPU
      • 400GB/sのメモリ帯域幅
      • 16コアNeural Engine
  • プロセッサ
    • Turbo Boost使用時最大5.0GHz
      • 2.6GHz 6コアIntel Core i7
      • 2.3GHz 8コアIntel Core i9
      • 2.4GHz 8コアIntel Core i9
  • グラフィックス
    • Intel UHD Graphics 630(標準構成)
    • AMD Radeon Pro 5300M(4GB GDDR6メモリ搭載)
    • AMD Radeon Pro 5500M(4GB GDDR6メモリ搭載)
    • AMD Radeon Pro 5500M(8GB GDDR6メモリ搭載)
    • AMD Radeon Pro 5600M(8GB HBM2メモリ搭載)

メモリ(RAM)

M1 Pro/Max MacBook Proは、16GBでメモリを標準搭載している。M1 Proは最大32GB、M1 Maxは最大64GBまでのメモリを選択できる。

従来のIntelモデルでは「とにかく積めるメモリは積んでおけ」というイメージがあったが、Appleシリコンはユニファイドメモリを採用。Appleの優れた最適化により、少ないメモリで快適に動作する。実際に多くのクリエイターがM1 MacBook Proを大絶賛し、動画編集など負荷の高い作業をこなしていたことは忘れてはいけない。

M1 Pro/Max Intel
  • 16GB
  • 32GB
  • 64GB
  • 16GB
  • 32GB
  • 64GB

ストレージ

M1 Pro/Maxモデルは、Intelモデルと同じストレージ構成が選択可能。SSD性能は向上しており、最大7.4GB/sに達するスピードを実現しているという。

なお節約のために内蔵ストレージを小さくしておく人も多いが、MacBook ProのSSDは業界トップクラス。読み込み速度や処理性能を追い求めるのであれば、外部ストレージに頼らず内蔵ストレージの拡張をおすすめする。

M1 Pro/Max Intel
  • 512GB
  • 1TB
  • 2TB
  • 4TB
  • 8TB
  • 512GB SSD
  • 1TB SSD
  • 2TB SSD
  • 4TB SSD
  • 8TB SSD

サイズと重量

Intelモデルと比べて、M1 Pro/Maxモデルは高さ(厚み)が0.06cm増加し、重さは100g〜200g増加している。本体重量は、M1 ProM1 Maxで異なっており、選択するチップによって内部構造が僅かに変わる可能性がある。なお、14インチモデルはM1 ProM1 Maxに重量差はない。

M1 Pro/Max Intel
  • 高さ:1.68 cm
  • 幅:35.57 cm
  • 奥行き:24.81 cm
  • 重量:2.1 kg(M1 Pro)、2.2kg(M1 Max
  • 高さ:1.62 cm
  • 幅:35.79 cm
  • 奥行き:24.59 cm
  • 重量:2.0 kg

ポート

M1pro max mbp ports

M1 Pro/Maxモデルは、2015年のMacBook Proにあった外部ポートが復活。SDXCカードスロットとHDMIポートが復活し、USB-Cドックやハブなどを使わずにSDカードの読み込み、外部ディスプレイの出力が可能になった。MagSafeポートも復活し、マグネットで本体を充電できる。

HDMIポートは「HDMI 2.0」仕様。最大4K@60Hzの出力に制限されており、より高解像度のディスプレイを出力する場合はThunderbolt 4ポートを使用する必要がある。

Thunderboltポートは、Thunderbolt 3からThunderbolt 4にアップグレード。しかし置き換えたIntelモデルが4ポートだったのに対し、ポート数は3つに減らされている。

MagSafeポートは急速充電に対応。利用には、同梱されている140W USB-C電源アダプタが必要だ。Thunderbolt 4ポートからも従来どおり充電可能だが、急速充電は利用できない

M1X MacBook Pro M1 MacBook Pro
  • SDXCカードスロット
  • HDMI ポート
  • 3.5mmヘッドフォンジャック
  • MagSafe 3ポート
  • 3つのThunderbolt 4USB-C)ポート

バッテリーと電源

Apple MacBook Pro MagSafe 10182021

16インチのM1 Pro/Max MacBook Proは、史上最も長時間のバッテリー駆動時間を持つノート型Macだ。最大21時間のムービー再生を実現しており、Intelモデルと比べて10時間も長くなった。

ワイヤレスインターネット時間もIntelモデルから3時間伸びている。

M1X MacBook Pro M1 MacBook Pro
  • 最大14時間のワイヤレスインターネット
  • 最大21時間のApple TVアプリのムービー再生
  • 100Whリチウムポリマーバッテリー
  • 140W USB-C電源アダプタ
  • 最大11時間のワイヤレスインターネット
  • 最大11時間のApple TVアプリのムービー再生
  • 100Whリチウムポリマーバッテリー内蔵
  • 96W USB-C電源アダプタ

カメラ

M1 Pro/Maxモデルのカメラは、待望のフルHD(1080p)をサポート。一段と明るい絞り値(f2.0)で、一段と多くの光を取り込めるレンズを採用している。

パワフルな画像信号プロセッサ(ISP)やNeural Engineを活用し、より自然なスキントーンでユーザーを鮮明に映し出せるという。

M1 Pro/Max Intel
  • 1080p FaceTime HDカメラ
  • 720p FaceTime HDカメラ

オーディオ

マイクとスピーカー性能も向上した。マイクはノイズフロアをさらに下げ、よりクリアな通話や音声録音を実現している。

Intelモデルに搭載されていた、原音に忠実な6スピーカーサウンドシステムは、さらに進化。2つのツイーターと4つのフォースキャンセリングウーファーを備えたことで、低音域を80パーセント多く再生できるという。空間オーディオにも対応する。

MacBook Proの内蔵スピーカーを利用する機会が多い人は、M1 Pro/Maxモデルの進化したスピーカーの恩恵を受けるだろう。

M1 Pro/Max Intel
  • 6スピーカーサウンドシステム、空間オーディオに対応
  • AirPods(第3世代)AirPods ProAirPods Max使用時の空間オーディオとダイナミックヘッドトラッキング
  • 高い信号対雑音比と指向性ビームフォーミングを持つ、スタジオ品質の3マイクアレイ
  • ハイインピーダンスヘッドフォンに高度に対応する3.5mmヘッドフォンジャック
  • フォースキャンセリングウーファーを備えた、原音に忠実な6スピーカーシステム
  • ワイドなステレオサウンド
  • ドルビーアトモス再生に対応
  • 高い信号対雑音比と指向性ビームフォーミングを持つ、スタジオ品質の3マイクアレイ

キーボード

Apple MacBook Pro 16 inch Keyboard 10182021

M1 Pro/Maxモデルはキーボードデザインが大幅に変更された。Touch Barは廃止され、物理ファンクションキーが復活。MacBook Airと同様にTouch IDが残された。キーボードはキートップだけではなく全体が黒くなった。逆T型の矢印キー、物理escキーは健在だ。

M1 Pro/Max Intel
  • 12個のファンクションキー(フルハイト)、4つの矢印キー(逆T字型配列)を含むMagic Keyboard
  • Touch IDセンサー
  • 4つの矢印キー(逆T字型配列)を含むMagic Keyboard
  • Touch Bar
  • Touch IDセンサー

外部出力

Apple MacBook Pro Connectivity 10182021

M1 Pro/Max Intel

16インチM1 Pro/Max MacBook Pro、アプリが対応していれば「買い」

16インチMacBook Proは、2年ぶりとなるアップデートだ。Appleシリコン化し、スペックも大幅にアップデートされた。Apple公式サイトにまとめられている比較が正しければ、あらゆる作業の処理時間が劇的に短縮されるだろう。

特に注目は、M1チップの弱点とされていたGPU性能の飛躍。M1 Max MacBook Proの32コアGPUのベンチマークスコアによると、M1 MacBook Proの3.2倍、16インチMacBook Pro(2019)の最上位GPUの1.3倍の性能を記録している。

従来モデルよりわずかに大きくなり重くなったが、代わりに連続駆動時間が数時間以上長くなった。バッテリー駆動でもパフォーマンスは落ちず、電源が確保できなくても作業を続けられる。従来ポートも復活し、USB-Cハブやドックが不要になった。現場で作業を行うクリエイターにとって、嬉しいアップデートだろう。

なおM1 Pro/Max MacBook Proは、14インチと16インチに性能差がない。14インチモデルのディスプレイ解像度は、Intelの16インチモデルとほぼ同じだ。16インチモデルからの買い替えだからといって、16インチモデルを選ぶ必要はない。持ち運びや外部ディスプレイ使用の有無など、自分の使い方に合わせて最適なM1 Pro/Max MacBook Proを選んでもらいたい。

もっと読む

12本の記事を表示する
関連キーワード
公開情報
更新日2021年10月21日
執筆者g.O.R.i
コメント(2件)

コメントは承認後に表示されます。良識のあるコメントを心がけ、攻撃的な表現や他人が傷つく発言は避けましょう。なお、コメント投稿時に「利用規約」に同意したとみなします。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  1. g.O.R.i(コメントID:614424)
    コメント先:通りすがりの読者(コメントID:614411)
    14インチモデルと16インチモデルで実際に性能差がないのかどうかが気になるなぁ 物理サイズの違いによる排熱効率の違いなどがあれば、微妙に処理性能に影響がありそうな気がするけど、どうなんだろう 性能が同じなら14インチでも良いんだけど、バッテリー駆動時間がなぁ。。。

    こればかりは実機で比較してみないと分からないですね。僕もバッテリー公称値が数時間も減っていることに対して、どの程度のインパクトなのか試したくてウズウズしていますw

  2. 通りすがりの読者(コメントID:614411)

    14インチモデルと16インチモデルで実際に性能差がないのかどうかが気になるなぁ
    物理サイズの違いによる排熱効率の違いなどがあれば、微妙に処理性能に影響がありそうな気がするけど、どうなんだろう
    性能が同じなら14インチでも良いんだけど、バッテリー駆動時間がなぁ。。。

「MacBook Pro」新着記事
トレンド検索