14インチ/16インチMacBook ProのSDカードリーダー、一部カードで正常に動作しないとの報告
SDカードのメーカー、容量、種類に関係なく発生
一部のSDカードが、14インチ/16インチMacBook Pro(2021)に内蔵されたSDカードスロットで正しく動作しないと報告されている。MacRumors Forumsでは、接続するとクラッシュしデータのアクセスができない、転送速度が遅くなる、などの指摘が確認されている。
とあるユーザーは、Sandisk Ultra XC/HCカードが認識されるまでに最大1分もかかる、大半は認識せずにエラーになってしまうとのこと。他のUSB-C接続カードリーダーは問題なく使えるという。他のユーザーは、認識されても表示まで数分かかり、読み込み途中にクラッシュしたと報告している。
正常に動作しない不具合は、SDカードのメーカー、容量、種類に関係なく発生している模様。SDカードを再フォーマットしても効果はなく、内蔵スロットが動作しない場合でもUSB-Cアダプタ経由であれば問題なく動作する点は共通している。
一部のユーザーは、Appleに報告。問題を認識しているとの回答があったが、原因がハードウェアであるかソフトウェアなのか、分かっていない。macOS Monterey 12.1へのアップデートで改善したユーザーもいるが、改善しなかったユーザーも確認されている。
もっと読む
2022.05.11
2021.10.30
2021.09.24
2021.06.23
2021.01.16
「MacBook Pro」新着記事

16インチ M2 Max MacBook Pro、CPUクロック数が他モデルより高い
2023.01.29

14インチM2 Pro MacBook Proの魅力は「バッテリー」。携帯性・性能・電池持ちの良きバランス
2023.01.26

MacBook Pro(2023)とMac mini(2023)、ベースモデルは”ハズレ”。SSD速度が30〜50%低下
2023.01.25

M2 Pro/Max MacBook Pro、SSDの書き込み速度が高速化。読み込み速度はわずかに低速化
2023.01.25

M2 Pro/Max MacBook Proの先行レビューが海外で公開
2023.01.24
ロットでNGとかもあるから面倒い。スマホがSDスロットを搭載しなくなった一因だね
SDカードって偽物とか粗悪品もあるからなぁ