まだ間に合う!Google Readerの移行先として「Digg Reader」も良いかもしれない!
Google Reader終了まであとわずか。
具体的な終了時間は明確になっていないが、恐らく向こうのタイムゾーンに合わせて終了すると思われるので、まだ日本人は利用できる。今朝もReederでRSSを読むことができた。日本人でよかった!(違
Reeder 3.1(無料)
カテゴリ: ニュース
販売元: Silvio Rizzi – Silvio Rizzi(サイズ: 7.4 MB)
さて、Google Readerの移行先としてFeedlyを選んだ僕だが、実は巷では「Digg Reader」という、ソーシャルニュースサービス「Digg」が提供しているRSSリーダーが注目されているようだ。Feedlyのキーボードショートカットも覚え快適に使っているものの、まだワンクリックでGoogle Readerから移行できるようなので、試してみた!
Feedlyを使うこなす自信がない人は本記事で簡単すぎる乗り換える方法を紹介したので、試してみるべし!
まだ間に合う!Google Readerからの移行はワンクリック!
Google ReaderからDigg Readerへの移行はFeedly同様にワンクリック。これもまだGoogle Readerが終了していないからこそ利用できると思われるので、今のうちにサクッとどうぞ!
まずはDigg Readerにアクセス。
以下のような画面が表示されるので「Import Google Reader」をクリック!
Feedlyと同じように「Accept」(承認)をクリック!
勝手にGoogle Readerからのフィードインポートが開始されるので、待機。
終了すると以下のようにGoogle Readerで購読していたフィードがDigg Readerにインポートされている!楽勝!
Google Readerからのワンクリック移行を利用できるのは今のうち!大した作業も必要なく数クリックで完了するので、Google Readerが正式に終了する前に試してみるべし!
もっと読む

Firefoxの存続が危機に、Googleとの検索契約なしでは生き残れない可能性

pCloud、お得過ぎるクリスマスセールを開催。最大62%オフ&Amazonギフトカードプレゼント

AppleがFirefox向けiCloudパスワード拡張機能を公開、クロスプラットフォームでの利用が可能に

pCloud、無料ストレージ容量を20GBに倍増。年内限定キャンペーン実施

広告ブロックの影響、バカにならない。ニコニコ動画「年間1億円以上の損失」

Bluesky、待望のDM機能を実装

Blueskyが招待制廃止 → 24万人がアカウント作成

サンタ追跡サービスはイブに子ども達の早寝を促す画期的サービスだ(みんな知ってた)

フリー素材の天使が結婚、溢れるエモーション。新婦の友人代表として登場、最高の会で感動

ぱくたそ、AIツールで生成したフリー素材「AI画像素材」を公開

Adobe、Figmaを200億ドルで買収へ

失恋からの恋愛を描いたフリー素材、ついに完結編。ウェディングドレス姿の写真素材が公開

トイプードル「スーパーニートこてつ♀」のフリー写真素材が公開されたよ

ソーシャルブックマークサービス「del.icio.us」、今夏に復活へ

ぱくたそ、副業をテーマにしたフリー写真素材「占い師と在宅副業の女性」を公開

NAVERまとめ、2020年9月30日をもってサービス終了へ

Wi-Fiの5GHz帯と5Gを勘違いするフリー写真素材がぱくたそで公開

画面粉砕したiPhone 11 Pro、フリー写真素材として登場

正義感で人を傷つける”正義マン”のフリー写真素材サイトがぱくたそで公開
