ズートピアの主題歌「Try Everything」のアカペラバージョンをHome Freeが熱唱!ビートが格好良い!
未だに「ズートピア」は見ていないが、主題歌だけは人一倍聴いている自信がある。「アナと雪の女王」の時もそうだったが、僕は映画そのものよりも主題歌に興味を持つ傾向にある。
「The Sing Off」優勝バンドである「Home Free」がズートピアの主題歌「Try Everything」のアカペラバージョンを歌っていたので、紹介する!
ズートピア オリジナル・サウンドトラック
posted with amazlet at 16.06.04
V.A
WALT DISNEY RECORDS (2016-04-20)
売り上げランキング: 206
WALT DISNEY RECORDS (2016-04-20)
売り上げランキング: 206
ベースパーカスの安定感とグルーブ感が超格好良い……
この曲で特にオススメしたいのは最初のサビまでの流れ。力強いバスドラの安定したリズムとコーラスで曲がスタートし、メロはそのまま4人で歌い上げる。サビに入って初めてベースが入り一気に厚みが増す。やはりベースとパーカスが安定しているグループは最高に格好良い。
特に「Home Free」のパーカス担当Adam Ruppさんが繰り出すリズムはグルーブ感満載だ。ビートボックスのようなスクラッチなどの入れ方が秀逸で、アカペラとの相性も抜群。フィルインのバリエーションも豊富でリズムのハメ方もオシャレなので何度聴いても飽きない。
下記どうぞご覧あれ!
ところで、オリジナルはShakiraが歌っているらしい。知らなかった。Shakiraの歌声、好き。
なお、日本語版はDream Amiが歌っている。確かにちょっと狙っている感があるというか、否定はが口を尖らせて批判したくなる気持ちも分からなくもないが、僕は好きだ。声が少しキンキンするというか、歌い方が少しわざとらしいのだろうか。でも可愛いから良いじゃないの。
「The Sing Off」優勝バンドが「Pretty Woman」を歌うとこうなる!Home Freeによるパフォーマンスに衝撃!
もっと読む
2022.12.07
2020.06.08
2018.05.12
2017.10.05
2017.05.23
2015.02.20
2011.11.25
コメント(0件)
「アカペラ」新着記事

iPhoneの着信音や効果音をアカペラで完コピした動画が公開
2021.02.05

Windowsの効果音をアカペラで完コピした動画が話題
2021.02.01

平井堅やミスチル、米津玄師など有名アーティストのモノマネ多重録音アカペラがどれも最高
2019.06.15

Pentatonixに新メンバー!Matt Salleeがホリデーシーズン期間中、ベースとして参加
2017.10.20

Pentatonix、新曲「Away in a Manger」のMV公開
2017.10.20

Pentatonix、「Dancing On My Own」を公開ーー4人体制後初
2017.08.01

Pentatonixのベース担当Avi、グループからの脱退を発表
2017.05.13

Pentatonix、「PTX, Vol. IV – Classics」を配信開始
2017.04.07

Pentatonix、5月に単独来日ツアー決定!バンド史上最大規模、全5公演開催
2017.03.25

Pentatonix、「Imagine」のカバーを公開!新アルバムも予約受付開始
2017.03.11

Pentatonix、クリスマスアルバム「A Pentatonix Christmas」をリリース
2016.11.27

INSPiによる「海の声」のアカペラカバーが季節感溢れる繊細なハーモニー
2016.10.10

Pentatonix、「Perfume Medley」のミュージックビデオを公開!漂うエイリアン感に若干動揺
2016.08.21

Pentatonix、日本語で歌う「Perfumeメドレー」を発表!7/27発売の新アルバム「ペンタトニックス (最強盤)」に収録
2016.07.06

Take 6のライブに初参戦!グラミー受賞グループの音楽はまさに芸術
2016.06.21

「シェキアー!シェキアー!」で耳馴染みのあの曲の1人アカペラカバー
2016.04.24

Pentatonix、「SUMMER SONIC 2016」に出演決定!
2016.04.11

スリラーの1人アカペラで話題のよういんひょく君、J:COMのCMに登場!
2016.04.09

30年前の名曲をアレンジ!Naturally 7がカバーするJohn Farnhamの「You’re The Voice」が格好良すぎる!
2016.01.31

【12/5〜12/6】日本最大規模のアカペライベント「ソラマチアカペラストリート2015」開催へ!
2015.12.04