Apple、HomePodの使い方を解説する動画を公開
Appleが、Apple製品のサポート情報を解説するYouTubeチャンネル「Apple Support」にて、HomePodの使い方を解説する動画「How to get the most from HomePod」を公開した。
Siriで音楽を操作する方法、タイマーの使い方、
「HomePod」はSiriを利用して操作することが前提となっているため、この動画ではどのような音声コマンドを利用してどのような機能が利用できるのかを解説している。
楽曲名を言うのはもちろんのこと、アーティスト名やジャンル名、プレイリスト名も理解し、再生してくれるとのこと。iPhoneから音楽を再生していなかったとしても、iPhoneの「ミュージック」アプリをから「HomePod」の再生カードを開き、直接操作することができる。
他にも「HomePod」をスピーカーフォンとして使う方法や「HomeKit」対応製品を操作する方法などについても解説されている。まだ日本での発売時期は未定となっているが、予め使い方を予習しておきたいという人はどうぞご覧あれ!
9to5MacのYouTubeアカウントでは、別途まとめた「HomePod」で利用できる機能をまとめた動画を公開していたので、参考にどうぞ!
もっと読む
2021.03.13
2019.04.04
2019.02.03
2018.05.04
2018.02.11
2018.02.10
2017.03.02
関連キーワード
コメント(0件)
「HomePod」新着記事

7インチディスプレイ搭載HomePodハブ製品、Appleの「2025年最も重要な製品」か
2025.01.27

ぼくら庶民にも希望を…!Appleが2025年に投入する8つの低価格デバイスはこれだ
2025.01.15

買ってから2年以上経っても、未だに現役のガジェットや家電9選
2025.01.05

2025年に発表が噂されるApple新製品23点まとめ。7つの注目製品
2024.12.26

Apple、7インチディスプレイ・A18チップ搭載の新型HomePodを2025年投入か
2024.12.23

新型HomePodに6〜7インチの有機ELディスプレイ搭載へ
2024.12.10

ディスプレイ搭載HomePod、2025年後半に登場か。A18チップとAI機能を搭載
2024.12.05

HomePodソフトウェア18.1 Beta 2、取り下げ。”文鎮化”の報告
2024.09.25

HomePod miniに新色ミッドナイト登場。スペースグレイは廃盤に
2024.07.16

タッチスクリーン搭載の新型HomePodを示唆する情報、tvOS 18で発見される
2024.07.10

iPhone X、初代HomePod、初代AirPodsがいずれも「ビンテージ」製品に
2024.07.02

Apple IntelligenceはVision Proに搭載予定あり、HomePodに搭載予定なし
2024.07.01

「ディスプレイ付きHomePod」、登場は早くとも2025年になりそう
2024.02.26

未発表の「homeOS」、今度はtvOS 17.4から発見
2024.01.30

HomePodとHomePod mini、火災警報が検知可能に
2023.04.19

HomePodソフトウェアバージョン16.4.1、正式リリース。安定性が改善
2023.04.13

HomePodソフトウェアバージョン16.4、正式リリース。動作の安定性が向上
2023.03.28

7インチディスプレイ搭載の新型HomePod、2024年前半に発表か
2023.03.11

HomePodソフトウェアバージョン16.3.2、正式リリース。Siriの不具合を修正、安定性が向上
2023.02.14

HomePodソフトウェアバージョン16.3.1、正式リリース。安定性が改善
2023.02.07