Beats、完全ワイヤレスイヤホン「Powerbeats Pro」を正式に発表ーー5月に発売へ
「AirPods」がしっくり来ていない人、耳に合わない人、運動でバリバリ使いたい人にとって待望の完全ワイヤレスイヤホンが来月、登場する!
Beatsは現地時間4月3日、完全ワイヤレスイヤホン「Powerbeats Pro」を正式に発表した。日本を含む20ヶ国以上で5月に発売予定。
カラーはブラック、アイボリー、モス、ネイビーの4色展開。国内価格は24,800円となっている。
単体の電池持ちは驚異の9時間、充電ケース付きで24時間
「Powerbeats Pro」の基本的なデザインは「Powerbeats3 Wireless」のケーブルを廃止したように見えるが、完全に1から設計し直され、前モデルから23%小型化され、17%軽量化されているとのこと。
具体的なIP規格は明かされていないが、Beatsいわく、耐汗性能および耐水性能を備えているとのこと。
新型の「AirPods 2」と同様に、新しい完全ワイヤレスイヤホンは「Apple H1」チップを内蔵。「Hey Siri」に対応する他、iPhoneに近づけるだけで簡単にセットアップが完了する。
また電池持ちも完全ワイヤレスイヤホンとしてはトップクラスの長さを実現。イヤホン単体の連続使用可能時間は最大9時間。充電ケースと組み合わせることによって最大24時間使うことができる。
高速充電機能「Fast Fuel」にも対応し、わずか5分の充電で1時間半使用することができ、15分の充電で4時間半使用することができる。
「AirPods」と同様に本体には電源ボタンがなく、充電ケースから取り出すと自動的に接続する仕組み。ただし、先行して実機を試しているThe Vergeによれば、音量操作や曲操作をするためのボタンは用意されているとのこと。
ワイヤレス充電には対応せず、本体を充電するためにはLightningケーブルが必要。USB-Cではない。また、Androidでも通常のBluetooth接続ワイヤレスイヤホンとして問題なく動作するとのこと。
もっと読む

Anker新作「Soundcore AeroClip」登場 – 耳にかけるだけの軽量イヤーカフ型イヤホン

Powerbeats Pro 2、コストコなら7,000円引きの衝撃価格で購入可能

今買うならAirPods Pro 2ではなくPowerbeats Pro 2を買うべき理由

Powerbeats Pro 2とAirPods Pro 2を徹底比較、同価格帯で選ぶならどっち?

Beats、新型「Powerbeats Pro 2」正式発表。心拍数モニタリングとANC搭載で進化

Powerbeats Pro 2、心拍センサー搭載で2月11日登場か

Appleが2024年に販売終了した4つの製品

Creative Gadget Festa2024 -iPhoneケース展-イベントレポート

Anker、最新オープンイヤー型ワイヤレスイヤホン「Soundcore AeroFit 2」ハンズオン

耳を塞がずに音楽を聴ける。Anker初のイヤーカフ型イヤホン「Soundcore C40i」が登場

Anker、完全ワイヤレスイヤホンとヘッドホンにProモデル投入。ウルトラノイズキャンセリング3.5対応

Beats、Powerbeats Pro 2を2025年に発表と予告

Shokz、革新的な骨伝導イヤホン「OpenRun Pro 2」を新発売

Anker、耳を塞がないオープンイヤー型ワイヤレスイヤホンの新モデルを発売

Anker、クラファンで2.3億円集めた睡眠用イヤホンを国内で発売

Anker、スポーツ特化のIP68完全ワイヤレスイヤホンを発売。ノイキャン対応、イヤーフック搭載

Beats Solo Budsが予約受付開始。12,800円で6月20日発売

これリップスティックだと思うでしょ?違う違う。Ankerの最新イヤホンですよ

Beats Solo Budsはケースにバッテリー非搭載。約1.3万円で6月発売
