ProGrade、CFexpress GOLDカードなど一部製品を8月1日より値上げ
円安の影響、為替レート基準を「1ドル=126円」から「1ドル=137円」に変更
ProGrade Digitalは8月1日より、一部製品の販売価格を変更する。日本は円安の進行により、CFexpress Type B GOLDカード、CFexpress Type A COBALTカード、カードリーダー全製品などを中心に、4%から14%の値上げを実施する。
COBALTシリーズは、SDXC UHS-IIカードの512GBモデルのみ値上げする。CFexpress Type Bカード(165GB/325GB/650GB)は「日本市場向け戦略価格」を理由に値上げしない。
値上げ前後の価格は以下のとおり。
なお米国ではフルサイズSDカード、microSDカードの一部製品が値下げされている。
1 2
関連キーワード
コメント(0件)
「カメラアクセサリー」新着記事

ProGrade Digital、為替変動で全製品の価格改定へ
2025.01.02

Amazon・楽天で買ってちょっぴり後悔した2024年の”アレ”たち
2025.01.02

古いスマホを返し用画面として活用。リアルタイムテザー撮影が可能なリグが凄い
2024.12.06

ProGrade Digital、最大8TB対応のUSB4外付けSSD「PG10 Pro」を発売
2024.11.26

L字プレートをプチ改良。カメラを縦横どちらでもワンタッチ可能なクイックリリースシステムが便利すぎる
2024.10.20

EOS R5 Mark IIをAlphagvrdカメラスキンシールでデコってみた
2024.10.08

Peak Design、アンカーリンクスを6月27日より販売再開
2024.06.21

OWC、Atlas Pro CFexpress 4.0 Type Aメモリカードを発表
2024.04.12

ProGrade、CFexpress 2.0 Type A GOLDの240GBと480GBを発売。COBALTの160GBは生産完了へ
2024.04.06

ProGrade、全製品の価格改定を発表。旧価格の割引でAmazon新生活SALE(FINAL)参加を予告
2024.03.29

OWC、USB4対応のCFexpress 4.0 Type BカードリーダーをCP+2024で発表へ
2024.02.23

ProGradeのCFexpress 4.0 Type BカードGOLDシリーズが登場。512GBから2TBまで
2023.12.15

EOS R3をPeak Designキャプチャーで使うためにケージを付けてみた
2023.10.09

ProGrade Digital、初のCFexpress 4.0 Type B COBALTメモリカードと対応リーダーを発表
2023.09.06

ProGrade、CFexpress Type B GOLDに2TBモデルを追加
2023.07.07

ProGrade Digital、CFexpress Type B GOLD 512GB/1TBを発売
2023.02.17

ProGrade Digital、一部製品の値下げを実施
2023.01.12

ゴリミーベストバイ2022:今年買って良かったカメラ機材まとめ
2022.12.27

ProGrade、SDXC UHS-II V60 GOLDシリーズに512GBモデルを追加
2022.12.12

ProGrade、一部製品を11月2日に値上げ。同時に値下げする商品も
2022.10.28