解像度が2560×1600だと?!Google Nexusの10インチタブレットの写真がリーク!
【img via Boy Genius Report】
10インチタブレットの解像度が2560×1600だと?!
Googleが近々発表すると噂されている10インチのGoogle Nexusタブレットの写真がリークした!!この新しいタブレットは、スペックがとんでもないことになっているらしい!!
7インチタブレットが「Nexus 7」だったので、今回リークした10インチタブレットの名称は恐らく「Nexus 10」。名前はさておき、このタブレットのスペックが凄まじいことになっている。
Samsung製でディスプレイは10.1インチで解像度が2560×1600、298.9ppi。先日発表されたMacBook Pro 13インチ Retinaディスプレイモデルと同じ解像度を10インチタブレットに詰め込んでしまったようだ。
CPUとはデュアルコアの1.7GHz Exynos 5250プロセッサー。メモリは2GB、ストレージは16GB。NFCに対応、内向き・外向きカメラを搭載で、外向きに関しては500万画素相当のレンズを搭載しているらしい。OSは最新のAndroid 4.2。
随分と強烈なディスプレイを搭載した割りにはCPUが案外大したことがないというのが不思議だ。Galaxy S3に搭載したクアッドコアCPUを搭載しなかったのはなぜだろう。
さて、今回リークした写真を紹介する!
まず、これがバックパネル。網状になっているのはスピーカーだろうか?
【img via Boy Genius Report】
端末下部。あれ、中央にあるのがスピーカー…なのか?
【img via Boy Genius Report】
ディスプレイの写真。
【img via Boy Genius Report】
iPad miniの発表がされたと思ったら、日本ではKindleシリーズの発売。さらに今回リークした「Nexus 10」が来たる10月29日に発表されるはず。タブレット業界の王者争いが激化しそうだ!!ガジェット好きにはたまらん!
売り上げランキング: 4
売り上げランキング: 457
(via Boy Genius Report)
もっと読む

米GoogleマップがiPhoneのスクリーンショットから場所を自動検出する新機能を追加

Googleが異例の反論!Apple幹部の「Safari検索減少」発言で株価7.5%急落

米司法省がGoogleに広告ビジネスの分割を要求、AdXとDFPの売却案が浮上

GoogleのAI Modeが米国で一般公開。検索体験が大幅進化、商品・店舗カードや履歴機能も追加

Google検索の独占是正案、米司法省とGoogleが法廷で激突──Pichai CEOが語った「検索サービス存続の危機」

”OpenAI Chrome”爆誕?ChatGPT責任者、「Chrome」買収に意欲表明

Googleが「巨額」の資金をSamsungに支払い、Geminiをプリインストール

Googleが国別ドメインを廃止へ、今後数カ月間でgoogle.comに統合

公取委、Googleに排除措置命令。検索サービスの強制搭載で独禁法違反認定

Gmailの検索機能がAI搭載でパワーアップ、必要な情報をより素早く発見可能に

Google I/O 2025の開催日が決定、MSのBuildと同時期開催へ

Googleマップ、「メキシコ湾」→「メキシコ湾(アメリカ湾)」に変更

Appleが検索エンジン開発を断念、200億ドルのGoogle契約の真相

Google Search Consoleに24時間表示機能が追加、データ更新を高速化

GoogleがChrome OSをAndroidへ完全統合か。iPadに本格対抗

Googleの対話型AI「Gemini Live」が日本語に対応

Googleの新製品発表イベントを見る方法。Pixel 9や新型Fold、Watch 3など発表へ

Google TV Streamer、4K HDR & Dolby Atmos対応で新登場

米連邦地裁、Googleを独占企業と断じる。検索・広告市場での独占的行為を認定
