【#CES2013】Sony、新フラグシップモデル「Xperia Z」を発表!クアッドコアCPU、LTE・NFC対応、5インチディスプレイ、そして防水!
【img via Engadget Japanese】
Sonyから最強のスマートフォンが満を持して登場した!これはかなり良さそうだ!!
Sony Mobileは #CES2013のプレスカンファレンスにて、新フラグシップモデル「Xperia Z」を発表した!!スペックがトンデモナイことになっているので、紹介する!!
スペックモリモリ!クアッドコアCPUに2GBメモリ搭載!
「Xperia Z」はまさにフラグシップモデルと呼ばれるにふさわしい、最新の技術を盛り込んだ端末となっている。ピクセル数1920×1080の5インチディスプレイを搭載。CPUはクアッドコア、メモリは2GB、ストレージは16GBだがmicroSDスロットが用意されているので拡張可能。NFC、LTEにも対応し、防水仕様だ。さらにスマートフォンの課題である電池持ちを最大4倍まで引き伸ばしてくれる「Battery STAMINA」機能が搭載されているとのこと。
どうだろう。これは現在考え得る最強のAndroidスマートフォンと言っても良いのではないだろうか?!スペックだけで見たら、最強としか言いようがない。
以下にスペックをまとめておく。
- OS:Android 4.1 Jelly Bean
- CPU:クアッド”Krait”コア1.5GHz Snapdragon S4 Pro
- ディスプレイ:5インチ Reality Display(1920×1080)
- カメラ:1300万画素(外向き) / 220万画素(内向き)
- 電池容量:2,320mAh
- メモリ:2GB
- ストレージ:16GB
- LTE:対応
- 防水:対応(IP55/IP57)
- NFC:対応
- 重さ:146g
- 備考:microSDスロット搭載
「Xperia Z」の公式プロモーション動画
公式プロモーション動画も公開されていたので、併せてどうぞ!防水というのがかなり熱いね!!
発売時期は2013年第一四半期。恐らくドコモから発売されると勝手に思っているが、これは間違いなく人気機種になるだろう。というか、僕が欲しい!Galaxy S3にもそろそろ飽きてきたし、発売されたら買い換えようかな!
(via juggly.cn)
(via Engadget Japanese)
もっと読む
関連キーワード
コメント(0件)
「スマートフォン」新着記事

Rakuten Turboの実力を徹底検証!評判とメリット・デメリットから見る契約すべきユーザー層
8時間前

【楽天イーグルス×楽天モバイル】推し選手応援で最大14,000ポイント!限定トレカもプレゼント
2025.05.16

楽天モバイルの複数回線契約で最大42,000ポイント獲得する方法
2025.05.03

楽天モバイル「特別優待キャンペーン」も14,000ポイントもらえる。「三木谷キャンペーン」との違いは?
2025.04.28

楽天モバイルをGW海外旅行のサブ回線に!他社より最大4倍お得な5つの理由
2025.04.25

楽天モバイル、「機内モード」の常識を覆す新サービス。飛行中でも通信可能に
2025.04.24

楽天モバイル「三木谷キャンペーン」が大幅変更、最大14,000ポイント獲得の新ルールとは
2025.04.17

楽天モバイル「最強シニアプログラム」で65歳からのスマホ代が激変する理由
2025.04.13

楽天モバイルが国内初のNothing Phone (3a)を発売、限定カラー「ブルー」も登場
2025.04.08

AI時代は楽天モバイルにとって追い風では?”コスパ王”の持つ無制限通信とテザリングの強み
2025.04.05

楽天モバイル、カード会員向け2万ポイント還元。他社乗り換えや紹介でさらにお得に
2025.03.22

メルカリ、MVNOサービス「メルカリモバイル」を2025年3月から提供開始
2025.03.04

楽天モバイル5周年、過去最大の「春の最強感謝祭」で特典満載
2025.03.04

ソフトバンク、Pixel 9シリーズを大幅値下げ。初年度月額3円、実質2万円台
2025.02.18

「ワイモバイルってどうなの?」大手キャリアから乗り換える人が増えているワケ
2025.02.16

楽天モバイル、契約特典が最大3.5倍に。新規7,000P、MNPなら10,000Pもらえる神キャンペーン開始
2025.02.16

25歳以下なら楽天モバイルが狙い目!最大14,000ポイント還元の大型キャンペーン
2025.02.15

au、22歳以下向けにiPhone 16/15で最大44,000円割引キャンペーン実施。でも本当にお得?
2025.02.11

iPhone 14が実質24円。ワイモバイルの破格キャンペーンは”買い”なのか
2025.02.10

ワイモバイルで買うiPhoneがお得すぎる。実質24円から購入可能
2025.02.08