LINE、Snapchatのような時間制限付き自動削除メッセージ機能を追加!ただし、日本と中国は対象外
Snapchatが人気なのは、時間が経つと送ったメッセージが相手の手元から自動的に消える安心感があるからだけではない。自動的に運営会社のサーバーから消えるという安心感もあるのかもしれない。
本日、LINEが海外向けにアプリをアップデートし、時間制限付きの自動削除メッセージ機能を追加したことが明らかになった!残念ながら日本と中国では利用できないアップデートとなっているが、海外ではSnapchatのような機能を搭載したと話題になっているようだ。
セキュリティに対する関心の高まりから導入を発表?!
最近は日本に限らず、世界的にもセキュリティに関する意識が高まっている。個人情報が知らないところで第三者に受け渡っていないが、メッセージの内容を傍受されていないかなど。
LINEが新たに追加した時間制限付き自動削除メッセージ機能は2秒・5秒・10秒・1分・1時間・1日・1週間の7つの時間制限から選ぶことができる。LINE曰く、これらのチャット内容は暗号化されているとのことで、表示されたメッセージは設定された時間が経つと自動的にユーザーの手元だけではなく、LINEのサーバーからも削除されると発表している。なお、メッセージが閲覧されなかった場合も2週間で自動的にサーバーから削除されるそうだ。
「Snapchatのパクリではないか!」と言いたい人もおおいかもしれないが、どちらかと言うと「Telegram Messenger」というアプリの時間制限付き自動削除メッセージ機能にソックリだ。以下がそのスクリーンショット。上記にあるLINEのスクリーンショットとソックリだと思わずにはいられない。
この機能はなぜか日本ならびに中国では利用できない。
先日、LINEは中国では完全に規制されたためアップデートを配布しないことは何となく分かるが、なぜ日本向けには発表しないのだろうか。上場申請を進める上で何か不利に働く可能性がある要因でもあるのだろうか。

posted by: AndroidHTML v2.3
(via The Next Web)
もっと読む

LINEがAndroid端末をサブ端末として利用可能に。最大3台まで同時ログイン対応

速報:LINE Pay、2025年4月30日(水)にサービス終了へ

LINE Pay、Apple Gift Cardの購入で10,000ポイント還元

LINEで友だちにApple Gift Cardをプレゼントできるようになったよ

Visa LINE Payプリペイドカード、VisaブランドでApple Payに対応

LINE、メッセージ内で動く「アニメーション絵文字」を発売

LINE、新機能「リアクション」ボタン追加 通知なしでトークに反応

LINE、個人情報取り扱いの報道に対するコメントを発表

LINE、中国にシステム管理委託で技術者が個人情報にアクセス可能な状態に

LINE MUSIC、Google Nestシリーズに対応開始

LINE Pay、Apple Pay対応キャンペーンを開催ーー1,000円以上の支払いで残高500円プレゼント

LINE Pay、Apple Payに対応 iD端末にかざして決済が可能に

LINEモバイルでiPhone SE(第2世代)を買うと1万円オフ

LINEモバイル、SpotifyとAWAをデータフリー対象に

単独アプリ版「LINE NEWS」、6月10日にサービス終了へ

LINEのトーク履歴をバックアップする方法

LINE MUSIC、無料かつ広告無しのフリーミアムモデルを発表

LINE、ダークモードに対応

LINEとヤフーの持ち株会社Zホールディングス、経営統合を発表
