「iPhone 6」の4.7インチモデル・5.5インチモデルの価格が明らかに?!
「iPhone 6」が発表されるのは間違いない。今のところ4.7インチモデルも5.5インチモデルも発表される見通しとなっているが、やはり気になるのはその価格。「iPhone 6」は一体何円で販売されるのだろうか。
本物であるかどうかは定かではないが、TK Tech Newsが「iPhone 6」の4.7インチモデル・5.5インチモデルの価格表を入手したとして公開してたので、紹介する!
結局128GBモデルは用意されず?!
今回リークした価格表は以下の通り。16GB・32GB・64GBの3モデルが用意される模様で、128GBモデルは残念ながら含まれていない。またしても128GBモデルが用意されないのか…。
【img via TK Tech News】
上記表に記載されている価格はすべて香港ドル。これを現在のレートで日本円に変換した場合、以下の通りになる。
「iPhone 6」4.7インチモデルの価格一覧(現在のレートで計算)
モデル | 価格(香港ドル) | 価格(円) |
---|---|---|
16GB | 6,663 | 90,200 |
32GB | 7,671 | 103,800 |
64GB | 8,679 | 117,500 |
「iPhone 6」5.5インチモデルの価格一覧(現在のレートで計算)
モデル | 価格(香港ドル) | 価格(円) |
---|---|---|
16GB | 7,923 | 107,300 |
32GB | 8,931 | 120,900 |
64GB | 9,687 | 131,100 |
一見尋常では無いほど価格が高騰しているようにも見えるが、Apple公式サイト内では独自の変換レートを採用しているため、参考資料として気になる、記になる…に紹介されていた現在の「iPhone 5s」の価格を香港ドルと日本円の比較表を載せておく。
「iPhone 5s」の価格比較(台湾ドル・日本円)
モデル | 価格(香港ドル) | 価格(円) |
---|---|---|
16GB | 5,588 | 67,800 |
32GB | 6,388 | 77,800 |
64GB | 7,188 | 87,800 |
上記を比較してみると大体香港ドルに12倍すると日本円の価格になるようなレートであるようなので、それをもとにリークした価格表を計算し直すと以下のような価格になる。
「iPhone 6」4.7インチモデルの価格一覧(Appleレートで計算)
モデル | 価格(香港ドル) | 価格(円) |
---|---|---|
16GB | 6,663 | 約80,000 |
32GB | 7,671 | 約92,000 |
64GB | 8,679 | 約104,000 |
「iPhone 6」5.5インチモデルの価格一覧(Appleレートで計算)
モデル | 価格(香港ドル) | 価格(円) |
---|---|---|
16GB | 7,923 | 約95,000 |
32GB | 8,931 | 約107,000 |
64GB | 9,687 | 約116,000 |
果たして「iPhone 6」はこの程度の価格で販売されるのだろうか。そして128GBはやはり用意されないのだろうか?!いやはや、気になって仕方がない…!
(via 気になる、記になる…)
もっと読む
2016.11.29
2015.12.29
2015.07.17
2015.06.12
2011.04.28
関連キーワード
コメント(1件)
「iPhoneニュース・噂 ・最新情報」新着記事

iPhone 18 Proに搭載されると噂の新機能7つ。画面内蔵Face ID、可変絞りカメラなど
13時間前

やっぱりiPhone 17eは2026年前半に登場する?Appleが2026年からiPhone発売戦略を大転換
2025.05.06

Apple、2027年に大画面「iPhone 19 Air」発売へ – Kuo氏が最新ロードマップで明言
2025.05.06

Appleが折りたたみiPhone戦略を大胆変更!第2世代モデルは2027年後半に登場か
2025.05.06

15年の歴史に転換点。iPhone 18 Proは2026年、iPhone 18は2027年発売か
2025.05.06