2015年顔文字大賞、は「真顔 ( ˙-˙ )」に決定ーーSimejiが発表
LINEでコミュニケーションを取ることが多くなり、顔文字を使用する頻度はぐっと下がった人も多いかもしれないが、僕は時代遅れだろうとおじさん扱いされようと未だに顔文字を愛用している。本来は別々の目的を持つ文字や記号が組み合わさっただけで顔になるということは、冷静に考えると凄いことではないか!
顔文字を使用している皆さんは恐らくお気に入りの顔文字というものがあるだろう。では、世間的に最も愛用されている顔文字は何なのか。
バイドゥによると日本語入力キーボードアプリ「Simeji」を使用している人を対象とした投票を行った結果、2015年顔文字大賞は「真顔( ˙-˙ )」に決定したことが明らかになった!
今年話題になった顔文字の中からユーザー投票で決定
この「2015年顔文字大賞」は、約5万種類ある顔文字の中からSNS上で多く使用されたと思われる顔文字や、今年話題となった言葉が反映された顔文字などを厳選したものに加え、Simejiスタッフが25作品をノミネートしたものからユーザーが投票で選んだナンバー1の顔文字だ。投票総数は約2,000件とのこと。
ところで、なぜ「真顔( ˙-˙ )」が大賞に選ばれたのだろうか。ちなみに、僕はこの1年間で一度もこの顔文字を使用したことがない。なぜだ。
Simejiスタッフによると、著名人による真顔写真ブームやお笑い界における真顔のパフォーマンスが要因ではないかと分析。また、シンプルでありながら汎用性が高いことも利用頻度が高かった要因ではないかと指摘している。
例えば、メールの返信に困った時の( ˙-˙ )真顔。面白くないギャグに対する( ˙-˙ )真顔。複雑な気持ちを表現したい時の( ˙-˙ )真顔。言われてみれば確かに様々なシーンで活用できそうだ。なぜもっと早く気づかなかったんだ!
なお、去年の顔文字大賞は「( ᐛ?)パァ」だったそうだ。
「Simeji」はAppleが選ぶ「BEST OF APP 2015」のトップ無料アプリランキングに選ばれている。Android版は累計1,250万ダウンロード、iOS版は2015年12月時点で600万ダウンロードを達成している。
もっと読む

Epic GamesのFortnite、Appleの審査遅延でアップデートが危機に

iOS 18.4で楽天市場アプリに不具合、検索やログイン後の表示に問題

Adobe、iPhoneユーザー待望のPhotoshopアプリを正式リリース

ChatGPTがSafariのデフォルト検索エンジンに対応、検索体験が一変する新機能

元Twitterrificチームが新アプリ「Tapestry」を放つ。SNSとRSSを統合

Appleのイベント招待管理アプリに競合から批判。「自分で作った規約守れや」と皮肉

Apple、新アプリ「Apple Invites」を正式発表。イベント管理をより便利に

EUで初のiOS向けアダルトアプリが登場、Appleは懸念表明

トランプ氏、TikTok買収でマスク氏を支持。政府との共同所有を提案

トランプ大統領、TikTok規制を75日間停止。過去最大級の罰金リスクに企業は慎重姿勢

米TikTok騒動、サービス復活もApp Store復帰は不透明

米国でTikTokが完全停止、Appleが削除の理由を公表

TikTok、米国での全面停止を表明 バイデン政権に最後通告

米最高裁、TikTok規制法を「合憲」判断。売却期限は1月19日

ディズニー米国パーク、iPhoneロック画面でフード注文の追跡に対応

TikTok米国撤退か、最高裁で厳しい判断

mixi2のここが好き:「優しいことばで返信しよう」

mixi2、最新アップデートでコミュニティの投稿がホーム画面に表示されない設定を追加。設定方法を解説

mixi2、突如始動。このビッグウェーブに乗り遅れるな
