「ポケモンGO」は複数端末でプレイ可能!専用端末を用意するのもアリ
実は、「ポケモンGO」は同一のアカウントでログインすれば複数端末でプレイできるということを知っているだろうか。
何もメインで使用しているスマートフォンを使用する必要はなく、過去に使っていたスマートフォンを引っ張り出し、先日「ポケモンGO」に関するデータ通信を無料にすると発表したFREETELの格安SIMを入れて運用すればハッキリ言って最強なのだ。
僕の場合、立ち止まった際に片手で操作しやすいという理由で「iPhone SE」にFREETEL SIMを組み合わせて使っている。当たる確率が上がる投げ方を覚えてから片手操作が楽になった。
手元に使っていないスマートフォンがあるのであれば、「ポケモンGO」専用端末として活用してみてはいかがだろうか。
2016年7月時点における「ポケモンGO」の対応機種
2016年7月時点における「ポケモンGO」の対応機種が公式サポートページに記載されていたので、参考として載せておく。
iOS
- 対応OSバージョン:iOS 8 – 9
- 対応端末:iPhone 5/5c/5s/SE/6/6s/6 Plus/6s Plus
- iPod touch第5世代以前、iPhone4S以前の端末は非対応
- タブレット端末での動作は保証されていないが、iPadでも一応動作する模様
Android
- 対応OSバージョン:Android 4.4 – 6.0
- 対応端末:Android 4.4以上 RAM2GB以上搭載の端末
- Intel製 Atomプロセッサ搭載端末は非対応
- タブレット端末での動作は保証されていない
- 一部端末に関しては対応OSバージョン以上でも動作しない場合もある
もっと読む
2016.11.08
2016.08.16
2016.07.29
2016.07.23
2016.07.22
2016.07.22
2016.07.22
2016.07.20
関連キーワード
コメント(0件)
「ポケモンGO攻略」新着記事

【ポケモンGO】新しい「ポケモンの巣」が続々と判明!東京の最新情報
2016.07.31

【ポケモンGO】ポケモン151種類の日本語名と英語名一覧
2016.07.31

【ポケモンGO】ポケモンをゲットした瞬間にアプリが固まった時の対処法
2016.07.31

【ポケモンGO】「近くにいるポケモン」機能は正常に動作しないが、参考にはなる
2016.07.30

【ポケモンGO】ブーバーをゲットしたいなら上野公園に行こう
2016.07.29

【ポケモンGO】フシギダネをゲットしたいなら錦糸公園に行こう
2016.07.29

【ポケモンGO】レアポケモンが頻繁に出現する東京の「ポケモンの巣」
2016.07.28

【ポケモンGO】近くのポケモンをGPS常時測位しながら表示できる「P-GO SEARCH」
2016.07.28

【ポケモンGO】周辺にいるポケモンが発見できるアプリ「PokeWhere」
2016.07.27

【ポケモンGO】ミニリュウをゲットしたいなら世田谷公園に行こう
2016.07.26

【ポケモンGO】近くにるポケモンを探す方法ーー出現位置をマップで表示
2016.07.26

【ポケモンGO】ピカチュウをゲットしたいなら新宿御苑に行こう
2016.07.25

【ポケモンGO】画面の向きと進行方向を自動的に合わせる小技
2016.07.25

【ポケモンGO】イーブイを思い通りの進化形(シャワーズ・サンダース・ブースター)にさせる裏ワザが話題
2016.07.25

【ポケモンGO】ポケモンの名前(ニックネーム)を変更する方法
2016.07.25

【ポケモンGO】タマゴの中身は?移動距離(2/5/10km)別早見表が公開
2016.07.24

【ポケモンGO】CPの最大値による最強ポケモンランキングが公開!ポケモンを強化・進化させる方法
2016.07.24

【ポケモンGO】トレーナーの容姿や名前、チームは後から変更できない
2016.07.23

【ポケモンGO】「バッテリーセーバー」が原因でアプリが反応しなくなる不具合?
2016.07.23

「ポケモンGO」のアカウント削除をし、サービスを退会する方法
2016.07.23