Tim Cook氏、仙台のApple Store、埼玉のカシュー株式会社の工場を訪問
【image via @tim_cook】
京都の伏見稲荷を散策、任天堂本社を訪問、原宿駅で「Apple Pay」体験をしてからBuzzFeed Japanの取材をこなしたAppleのCEO、Tim Cook氏。
安倍首相とも会談していたことが明らかになっていた。
その後、カシュー株式会社の工場訪問や仙台にあるApple Store「Apple 仙台一番町」を訪れていたことが明らかになった!
コーティング技術でAppleを長年支えてきたカシュー社
カシュー株式会社と言われてピンとこない人も多いかもしれないが、実はAppleが公開した「雇用創出」に「サプライパートナーの事例」として掲載されている企業。
実は、iPhoneに使用されているコーティングはカシュー社のものとなっていて、環境にも配慮した革新的なコーティングは極めて優れた耐久性があり、デバイスを傷つきにくくするとのこと。Appleとは10年以上も連携しているという。
Cook氏は埼玉の工場に立ち寄ったようだ。
Celebrating a decade of partnership with the talented team at Cashew in Saitama, experts in plant-based coatings and resins. pic.twitter.com/3C1iPfvDSs
— Tim Cook (@tim_cook) October 15, 2016
その後、「Apple 仙台一番町」を訪問した様子がツイートされている。唯一、手前のお姉さんだけが最高の笑顔で正しいカメラ目線。
Inspired by the Sendai spirit among our store team, as well as customers and local developers. pic.twitter.com/YKrgW6VzG4
— Tim Cook (@tim_cook) October 15, 2016
先ほど「ありがとう」とツイートしていたことからCook氏の日本訪問は無事終了し、そろそろ帰国の準備をしているのかもしれない。
ありがとう?? pic.twitter.com/Xixe0SupG9
— Tim Cook (@tim_cook) October 15, 2016
クック船長、お疲れ様でした!
もっと読む

Apple現地取材決定で”使命感”を語る。「成果を出さないとマジでクソ」 【OpenMic g.O.R.i Edition】

Apple、GoogleとSiriの”運命”決める正式契約締結か。新AI検索も来年登場

GoogleがAppleに支払ってる年間約3兆円の検索料、継続OK判決が出ました

これで12人目。Appleのロボティクス主任AI研究者がMetaに引き抜かれる

xAI、AppleとOpenAIを独禁法違反で提訴。マスク氏の”負け惜しみ”が司法の場へ

Apple銀座、早ければ9月末にリニューアルオープンするかも?

Appleの次なるサブスクは「Health+」か。AIヘルスコーチで栄養計画と医療アドバイス提供

Apple、元従業員がApple Watch機密をOppoに流出させたとして訴訟。心拍センサー技術狙いか

Apple、Googleに頼ることを検討中。次世代Siriの基盤技術にGemini AI採用か

Apple、またもやAI人材をMetaに引き抜かれる。今年1月以降で約12人目の流出

あなたのスマホデータが”商品”になっている現実。なぜAppleは「プライバシーは基本的人権」と言い切るのか

Appleが完全否定「iPhone盗聴論争」、シリコンレベルでの保護システムを詳細説明

Appleの本気が分かる!知られざる最強プライバシー機能大全

なぜAppleだけが「あなたの情報は絶対に渡さない」と言い切れるのか

Apple、全く新しいOS「Charismatic」開発中。2026年スマートホームハブに搭載か

Siri、来年iPhone/iPadで大幅デザイン刷新?音声でアプリ完全制御も実現

AppleのスマートホームハブとAI版Siri、発表は「2026年」になりそうです

Apple、2027年に革命的な「AIコンパニオンロボット」投入か。Ring風セキュリティカメラも開発中

iPhone 17だけじゃない。2025年後半にAppleの製品発表ラッシュ、来るぞ!
