「iOS 11 Public Beta 2」、配信開始
Appleは7月13日、「iOS 11 Public Beta 2」をパブリックベータプログラム登録者向けに配信開始した。最初のベータ版リリースから約3週間。
パブリックベータプログラムは誰でも登録できるため、事実上、誰でも「iOS 11」を試すことができるが、パブリックベータ版とは言えベータ版であることには変わりない。
特に現時点ではまだ「iOS 11」も初期段階となっているため、想定外の動作に遭遇する可能生は非常に高い。普段から使用しているアプリが起動できなくなったり、突然落ちるようになったりすることも十分あり得る。
メインで使用している端末や仕事用のデバイスにインストールした結果、普段の作業ができなくなったとしても、完全に自己責任だ。自分の意志で自分の端末にベータ版をインストールすることになるため、自分で対処できる自信がないのであれば、インストールするべきではない。
それを踏まえた上でもし試したい場合は、テスト用端末やサブ機など動作が不安定になったとしても、本来の使用目的に支障をきたさないデバイスを選びましょう。
もっと読む
2017.08.29
2017.08.29
2017.08.22
2017.08.15
2017.08.09
2017.08.09
2017.07.26
2017.07.26
2017.07.13
関連キーワード
コメント(0件)
「iOS 11」新着記事

「iOS 11」のiOSバージョン別におけるシェア率は85%に
2018.09.05

iOS 11.4.1:USB制限モードを追加ーー機能の解説と設定方法
2018.07.10

「iOS 11.4.1」、正式リリース!不具合を修正、信頼性を改善
2018.07.10

「iOS 11.4」にアップデート後、電池の減りが早くなる不具合が増加中か
2018.07.09

「iOS 11.4.1」「macOS High Sierra 10.13.6」の「Public Beta 5」、配信開始
2018.07.03

iOS 11.4.1 / macOS High Sierra 10.13.6、Beta 5を開発者向けに配信開始
2018.07.03

「iOS 11.4.1 Beta 4 / iOS 11.4.1 Public Beta 4」、配信開始
2018.06.26

「iOS 11.4.1 Beta 3 / iOS 11.4.1 Public Beta 3」配信開始
2018.06.19

「iOS 11.4.1」「macOS High Sierra 10.13.6」の「Public Beta 2」、配信開始
2018.06.13

iOS 11.4:アップデート後に電池持ちが悪化する不具合が一部で発生か
2018.06.12

iOS 11.4.1 / macOS High Sierra 10.13.6、Beta 2を開発者向けに配信開始
2018.06.12

「iCloudにメッセージを保管」の使い方・設定を有効化する方法
2018.06.02

「iOS 11.4.1 Public Beta」、配信開始
2018.06.01

「iOS 11.4.1 Beta」、開発者向けに配信開始
2018.05.31

「iOS 11.4」、正式リリース!「AirPlay 2」のサポート、iCloudにメッセージを保管する機能など
2018.05.30

「iOS 11.4 Public Beta 6」、配信開始
2018.05.18

「iOS 11.4 Beta 6」、開発者向けに配信開始
2018.05.18

「iOS 11.4 Beta 5 / Public Beta 5」、配信開始
2018.05.15

iOS 11.4、「USB制限モード」を搭載か
2018.05.09

「iOS 11.4 Beta 4 / Public Beta 4」、配信開始
2018.05.08