Ankerの新作ロボット掃除機「RoboVac L70 Hybrid」は水拭きもできるし、マッピング機能もある
大手ロボット掃除機メーカーも焦る機能満載!ミドルレンジモデル「RoboVac G10 Hybird」も登場
Ankerの家電ブランド「eufy」から出ているロボット掃除機はコストパフォーマンスの高さで有名だが、iRobotのルンバシリーズなどと比べるとどうしても機能面で見劣りしている部分は否めなかった。
Ankerが6月6日、プレスイベント「Anker Power Conference – ’19 Summer」にて発表した新作ロボット掃除機「RoboVac L70 Hybrid」はマッピング機能に対応するだけではなく、モップ機能も搭載し、最強のオールインワンに。リビングルームにはこれが1台あれば完璧かもしれない。
「RoboVac G10 Hybird」というミドルレンジモデルも大進化
最上位モデルである「RoboVac L70 Hybrid」を紹介する前に、ミドルレンジモデルの新作ロボット掃除機「RoboVac G10 Hybird」を紹介する必要がある。
同モデルはジャイロセンサーと加速度センサーを利用し障害物をリアルタイムに検知してナビゲーションを行う「Smart Dynamic Navigation」を搭載。これにより、並行経路をたどりながら部屋を塗り潰すように掃除できるため、従来のナビゲーションシステム「Bounce」よりも掃除効率が向上する。
左下が「RoboVac G10 Hybird」、左上が「RoboVac L70 Hybrid」
吸引力はエントリーモデルである「Eufy RoboVac 11S」の最大1,300Paから大幅に向上した最大2,000Paに。ダスト容量は450mlと少し減っているが、その代り130mlのウォータータンクを搭載している。
なんとこのミドルレンジモデルもモップモードを搭載し、吸引による掃除と水拭きの両方をこなすことができるのだ。アプリを通じて曜日ごとのスケジュール設定や掃除履歴の確認も可能。
サイズは325 x 325 x 72mm、掃除時間は最大100分、充電時間は約300〜360分。価格は24,800円、販売時期は2019年夏を予定している。
精度の高いマッピング機能を搭載したハイエンドモデル
さて、ミドルレンジモデルの紹介が済んだところで、本題であるハイエンドモデルを紹介する。
「RoboVac L70 Hybrid」に搭載されているナビゲーションシステムは、「RoboVac G10 Hybird」をさらに上回る。ジャイロセンサーと加速度センサーに加え、レーザーセンサーを加えた「iPath Laser Navigation」を搭載しているのだ。
このナビゲーションシステムは周囲の環境を把握し、そのデータをもとにロボット掃除機自身が位置を想定する人工知能技術「SLAM」(Simultaneous Localization And Mappingの略)に対応。効率化を追求したため、1回の充電で最大300平方メートルの広さを掃除できるという。
要は、リアルタイムで部屋のマップを作成しながら掃除できるため、効率的に掃除ができるだけではなく、重点的に掃除をしてほしいところや進入禁止エリアを専用アプリから指定することもできる。
アンカージャパンから発表される最上位のロボット掃除機はマッピング機能があって、ガチ。マジでガチ。#apc19 pic.twitter.com/RZc4apGsb3
— g.O.R.i(ゴリミー管理人) (@planetofgori) June 6, 2019
サイズは約355 x 355 x 105mmと少し大型化。吸引力はさらに高くなり、最大2,200Pa。ダスト容量は450ml、ウォータータンク容量は150ml。掃除時間は最大150分、充電時間は約300〜360分。
価格は54,800円、販売時期は2019年夏を予定している。
もっと読む

エコバックス、”iMac G3のロボット掃除機”を発売してしまう

1台2役!シーリングライトとサーキュレーターを一体化した「サーキュライト」が最高なんだが?

Roborock、史上最薄7.98cmのロボット掃除機「Saros 10」発売。家具の下も自在に清掃

【ハンズオン】Dyson PencilVac体験レビュー!世界最薄38mmの掃除機が想像以上にすごかった

SwitchBotが世界初の多機能家庭用ロボット「K20+ Pro」を発売!あなたの家に”スマートな相棒”が登場

玄関の花粉対策、コンパクト空気清浄機対決:Blueair vs Levoit

コンパクト設計で場所を選ばない、Ankerの新ロボット掃除機C10が3万円以下で登場

新生活の掃除機はダイソンが最適な理由。目に見えないゴミを可視化する技術に驚愕

Anker Power Weekで新生活を彩る200製品が最大45%オフ。ロボット掃除機やプロジェクターも特価に

Anker製品で新生活をレベルアップ。QoL向上ガジェット19選

コンパクト設計の全自動掃除機「Eufy Robot Vacuum Omni C20」新発売、46%小型化で設置場所を選ばず

ロボット掃除機の賢さを手に入れたスティック掃除機、その実力と課題

実家にAnker最新の多機能ロボット掃除機を送り込んだら、すごく喜ばれた話

10万円以下で全自動お掃除ロボットの決定版、Eufy X10 Pro Omniにホワイトモデル登場

Anker初の3-in-1掃除機が新発売。スティック・ロボット・ハンディを1台に集約

【賃貸OK・工事不要】夢叶う。8年前の55インチテレビを念願の壁がけに

クールな部屋を目指す男には「ドウシシャの加湿器」一択かもしれん

寒さ対策として効果を実感。2つのガジェットと”秘密兵器”

初売りで買ったもの:ドウシシャのスチーム式加湿器
