【オシャレ】「Power Mac G5」をベンチや引き出し、テーブルとして再利用したらこうなった
【img via designboom】
使わなくなったMacは再利用したくなる。インテリアとして置いてあっても絵になるからだ。実際に少し洒落たレトロな家具屋にMac miniが置いてあるのを見かけたことがある。不思議だったが、周りの雰囲気とマッチしていたので特に違和感は無かった。
もう役目を終えた「Power Mac G5」を再利用してデザイナーKlaus Geiger氏が作ったベンチや引き出しがdesignboomに取り上げられ話題になっていたので、紹介する!
役目を終えたハイスペックMac、家具に大変身
縦向きに置けばベンチやテーブルの脚となり、横向けにすれば引き出しになる。役目を終え、処分されるだけの運命にあったはずの「Power Mac G5」は意外な形で第2の人生を歩み始めた!
冒頭で紹介したのは短めのベンチ。こちらは長い方。2人掛け、頑張れば3人掛けになるかもしれない。
【img via designboom】
横向きにした場合、妙にオシャレな引き出しに大変身!メタリックな雰囲気が非常に格好良い。ここに物を入れておくだけでパワーアップしそう!
【img via designboom】
Geiger氏「Power Mac G5」を重ねて支柱にし、大きなテーブルの脚としても利用することを考えたそうだ。これは意外と気づかずに使ってしまいそうなほどインテリアの一部として溶け込んでいる。
designboomには他にも写真が多数取り上げられていたので、気になる人は以下からどうぞ!
Mac本体やアクセサリを購入する
- ノート型Mac
- アップルで買う ▶ MacBook Air / MacBook Pro
- アマゾンで買う ▶ MacBook Air / MacBook Pro (13インチ) / MacBook Pro (16インチ)
- デスクトップ型Mac
- アップルで買う ▶ iMac / iMac Pro / Mac Pro / Mac mini
- アマゾンで買う ▶ iMac (21.5インチ) / iMac (27インチ) / iMac Pro / Mac mini
- Macアクセサリ ▶ アップル公式サイト / アマゾン
- 整備済み商品を買う(15%オフ) ▶ アップル公式サイト / 整備済み商品とは?
- 比較する ▶ Macを比較
- 学生・教員・PTA役員限定 ▶ アップル公式の学生・教員向けストア(学生・教職員向けストアとは?)
(via Cult Of Mac)
コメント(0件)