iOS 16.0.3、正式リリース。iPhone 14の各種バグを修正
着信や通知の遅延、CarPlayのマイク音量、カメラの動作に関する不具合を修正
Appleは10月11日、iOS 16.0.3を正式リリースした。CarPlayで通話中の音声が相手に適切な音量で伝わらない不具合を含む、iPhone 14 Proを中心とした動作不良を改善するアップデートとなっている。
対応内容を記載したリリースノートは以下のとおり。
- iPhone 14 ProとiPhone 14 Pro Maxで着信やAppの通知が遅延、または届かないことがある問題
- iPhone 14モデルでCarPlayでの通話中にマイクの音量が下がることがある問題
- iPhone 14 ProとiPhone 14 Pro Maxでカメラの起動やモード間の切り替えに時間がかかることがある問題
- 不正なメールの受信後、“メール”が起動時にクラッシュする問題
AppleはすでにiOS 16.1に着手しており、年内に一般公開される見通し。バッテリー残量パーセント表示が全機種で利用可能になり、バッテリーアイコンの表示が電池残量と連動する改良が含まれている。
もっと読む
2022.10.11
2022.09.13
2017.11.17
コメント(0件)
「iOS 16」新着記事

iOS/iPadOS 16.6.1、正式リリース。重要なセキュリティ修正
2023.09.08

iOS/iPadOS 16.6、正式リリース。重要なバグ修正とセキュリティアップデート
2023.07.25

iOS/iPadOS 16.6やmacOS 13.5などのRC版、開発者向けに配信開始
2023.07.19

iOS/iPadOS 16.6やmacOS 13.5のPublic beta 4、配信開始
2023.06.29

iOS/iPadOS 16.6やmacOS 13.5などのBeta 4、開発者向けに配信開始
2023.06.28

iOS/iPadOS 16.5.1、正式リリース。カメラアダプタの不具合対応、重要なセキュリティ修正など
2023.06.22

iOS/iPadOS 16.6やmacOS 13.5のPublic beta 3、配信開始
2023.06.17

iOS/iPadOS 16.6やmacOS 13.5などのBeta 3、開発者向けに配信開始
2023.06.16

iOS/iPadOS 16.6やmacOS 13.5のPublic beta 2、配信開始
2023.06.02

最新のシェア率公開。iOS 16は90%、iPadは76%までアップ
2023.06.02

iOS/iPadOS 16.6やmacOS 13.5などのBeta 2、開発者向けに配信開始
2023.06.01

iOS/iPadOS 16.6やmacOS 13.5のPublic beta 1、配信開始
2023.05.23

iOS/iPadOS 16.6やmacOS 13.5などのBeta 1、開発者向けに配信開始
2023.05.20

iOS 16.5.、正式リリース。Spotlightやスクリーンタイムのバグを修正
2023.05.19

iOS/iPadOS 16.5やmacOS 13.4などのRC 2版、開発者向けに配信開始
2023.05.16

iOS/iPadOS 16.5やmacOS 13.4などのRC版、開発者向けに配信開始
2023.05.10

iOS 16.5とwatchOS 9.5、来週中に正式リリースへ
2023.05.10

iOS/iPadOS 16.5やmacOS 13.4のPublic beta 4、配信開始
2023.05.04

iOS/iPadOS 16.5やmacOS 13.4などのbeta 4、開発者向けに配信開始
2023.05.03

iOS/iPadOSセキュリティ対応 16.4.1(a)、配信開始
2023.05.02