iOS 16.1、バッテリー残量パーセント表示が全機種で利用可能に
iPhone 13 mini、iPhone 12 mini、iPhone 11、iPhone XRでもバッテリー残量表示が有効化できるように
iOS 16.1は、すべてのFace ID搭載iPhoneでバッテリー残量のパーセント表示が利用可能になる。Appleは9月15日、iOS 16.1のベータ版を開発者に配信開始。iOS 16のバッテリー残量表示が利用できなかったiPhone 13 mini、iPhone 12 mini、iPhone 11、iPhone XRの4機種で有効化するオプションが表示されているという。
iOS 16のリリース時点で4機種が対応しなかった理由は不明。Appleは公式サポートページ「Show the battery percentage on your iPhone or iPad」に4機種を非対応と明記しており、iOS 16リリース時点では対応しない方針だったと伺える。ディスプレイの物理的なサイズや解像度など様々な憶測が飛び交っていた。
iPhone XR, iPhone 11, iPhone 12 mini, and iPhone 13 mini don’t display battery percentage in the status bar.
Face ID搭載iPhoneのバッテリー残量のパーセント表示は、ホームボタン搭載iPhoneと表示方法が異なる。バッテリーアイコンの残量メーターは変化せず、アイコン上に表示されているパーセント表示が変化する仕様となっており、視覚的に見づらいとの声が一部で上がっている。
(Source: MacRumors)
もっと読む
2023.01.04
2022.09.21
2022.09.13
2022.09.03
2022.08.12
関連キーワード
「iOS 16」新着記事

iOS/iPadOS 16.6.1、正式リリース。重要なセキュリティ修正
2023.09.08

iOS/iPadOS 16.6、正式リリース。重要なバグ修正とセキュリティアップデート
2023.07.25

iOS/iPadOS 16.6やmacOS 13.5などのRC版、開発者向けに配信開始
2023.07.19

iOS/iPadOS 16.6やmacOS 13.5のPublic beta 4、配信開始
2023.06.29

iOS/iPadOS 16.6やmacOS 13.5などのBeta 4、開発者向けに配信開始
2023.06.28

iOS/iPadOS 16.5.1、正式リリース。カメラアダプタの不具合対応、重要なセキュリティ修正など
2023.06.22

iOS/iPadOS 16.6やmacOS 13.5のPublic beta 3、配信開始
2023.06.17

iOS/iPadOS 16.6やmacOS 13.5などのBeta 3、開発者向けに配信開始
2023.06.16

iOS/iPadOS 16.6やmacOS 13.5のPublic beta 2、配信開始
2023.06.02

最新のシェア率公開。iOS 16は90%、iPadは76%までアップ
2023.06.02

iOS/iPadOS 16.6やmacOS 13.5などのBeta 2、開発者向けに配信開始
2023.06.01

iOS/iPadOS 16.6やmacOS 13.5のPublic beta 1、配信開始
2023.05.23

iOS/iPadOS 16.6やmacOS 13.5などのBeta 1、開発者向けに配信開始
2023.05.20

iOS 16.5.、正式リリース。Spotlightやスクリーンタイムのバグを修正
2023.05.19

iOS/iPadOS 16.5やmacOS 13.4などのRC 2版、開発者向けに配信開始
2023.05.16

iOS/iPadOS 16.5やmacOS 13.4などのRC版、開発者向けに配信開始
2023.05.10

iOS 16.5とwatchOS 9.5、来週中に正式リリースへ
2023.05.10

iOS/iPadOS 16.5やmacOS 13.4のPublic beta 4、配信開始
2023.05.04

iOS/iPadOS 16.5やmacOS 13.4などのbeta 4、開発者向けに配信開始
2023.05.03

iOS/iPadOSセキュリティ対応 16.4.1(a)、配信開始
2023.05.02
歓喜!