【全部欲しい】Logitech、「iPad Air 2」用キーボード「Keys-To-Go」「Type+」「Ultrathin」を発表!
【img via Logitech Blog】
「iPad Air 2」を「Microsoft Surface Pro 3」のようにキーボードとセットで使いたいという人、注目!
本日、Logitechが「iPad Air 2」用キーボードとして、どこにでも持ち出せるポータブルキーボード「Keys-To-Go」、キーボード一体型保護ケース「Type+」、マグネットで本体と接続するキーボード「Ultrathin」を発表した!「iPad Air 2」の限りなく薄い本体の魅力を損なわない、薄型で軽量なキーボードとなっているので、チェックしておくべし!
「iPad Air 2」でモリモリ作業したい人向けのキーボード
今回発表されたキーボードは3種類。各商品の概要とプロモーション動画、そして公式商品ページへのリンクをまとめたので、参考にどうぞ!
Logitech Keys-To-Go どこにでも持ち出せるポータブルキーボード
「Keys-To-Go」は超薄型・超軽量なキーボード。「Surface Pro 3」に付属するようなカラフルなキーボードに通じるものがある。重さは180g。その薄さと軽さゆえ、携帯性は抜群。防水仕様となっているのは万が一のことが起きた時に助かるかもしれない。
価格は8,000円。
Logitech Ultrathin Magnetic clip-on keyboard cover
個人的に気になっているのが「Ultrathin」。キーボードとしてだけではなく、カバーとしても機能するのが特徴。タイピングするための十分なキータッチがあるのでタイピングが非常に快適そうだ。
マグネットクリップが付属し、iPadを近づけるとクリップが飛び出すという仕掛けも用意。SiriやSpotlightを呼び出すための専用キーボードもあるため、キーボードから指を離さずに多くの操作が可能になっている。
電池持ちの公表値はなんと24ヶ月!電池切れする頃には既に新しいiPadを買っている人もいるかもしれない。
価格は11,000円。
Logitech Type+ キーボード一体型保護ケース
「Type+」はキーボードとケースが一体型になった製品。「Ultrathin」とは異なり、常に「iPad Air 2」をケースの中に入れて使うため、ハードに持ち運ぶ人や落としてしまうのが怖い人はこちらを選んだ方が良さそうだ。
価格は11,000円。
もっと読む

Apple、Magic Keyboardの低価格モデルを準備中か

Anker、オンラインゲーム機向けに最適化されたUSB-C ハブを発売

Appleの「異常なまでのこだわり」が感じられるApple Pencil Proの新機能が話題

悲報。13インチM4 iPad Pro+Magic Keyboard、13インチM3 MacBook Airより重い

Apple Pencil Pro、パッケージは5種類存在する

Apple公式サイトのイベントロゴ、カーソルで消せるぞ!新型Apple Pencilの名称は「Apple Pencil Pro」か

新型iPad Proは”AIに最適化”されたM4チップを搭載か

新型iPad ProとiPad Airの発表、GW明け5月6日の週が有力か。現時点で分かっている噂まとめ

新型Apple Pencil、新しい「スクイーズ」ジェスチャに対応か

新型Apple Pencil、Vision Proをサポートか

Appleの新製品は3月末から4月にかけて発表。ただしイベントは開催されないっぽい

新型Apple Pencil、探すネットワークに対応か

新型Apple Pencilが正式発表。シュッと隠れるUSB-Cポートを搭載

今週中に新型iPadシリーズが発表か?著名ジャーナリストは否定、Apple Pencil 3が登場する可能性

新型Apple Pencil、目的別で使い分けるマグネット式ペン先を用意か

新型iPad Pro用の新型Magic Keyboard、アルミ製か

来年発表の新型iPad Pro、新型Magic Keyboardに対応か

iPad(第10世代)でApple Pencilを使いたい?アダプタは最大2週間待ちだよ

Magic Keyboard Folio、キーボード部分を分離して使用可能
