iPad miniの価格表がリーク?!容量は8GB/16GB/32GB/64GB、価格は24,800円〜?!
【img via AppleInsider】
ビッグニュースですよ、奥さん!
本日、AppleInsiderにiPad miniの価格表と思われる写真が取り上げられている!!Apple独自の為替レートを適応すると、日本円で約24,800円になることが判明した!!
上記画像によると、iPad miniは8GB、16GB、32GB、64GBの容量にそれぞれWi-FiモデルとWi-Fi+3Gモデル、合計16モデルが用意される予定。分かりやすくするために「Wi-Fi+3G」という表記にしてあるが、実際は「Wi-Fi+Cellular」と書かれているため、もしかしたらLTEに対応しているかもしれない。
容量が4種類用意されてそれぞれWi-Fiモデルと3Gモデルが用意されることが分かったのは良いが、気になるのは実際日本円でどれぐらいの価格になるのか。Touch Labが早速Appleレートを加味した日本円価格表をまとめていたので、引用させてもらう。
モデル | Wi-Fi | Wi-Fi+3G |
---|---|---|
8GB | 24,800円 | 33,800円 |
16GB | 33,800円 | 41,800円 |
32GB | 41,800円 | 49,800円 |
64GB | 49,800円 | 58,800円 |
8GBのWi-Fiモデルが24,800円。高いか安いかと思うのは皆さん次第だが、参考程度にこの価格は最新のiPod touchの32GBモデルと同じ価格である。今回紹介したリーク写真が本当だとすれば、Appleもなかなか絶妙な価格設定をしてきたな、という気がする。
10月23日まで1周間ちょっと。もしかしたら明日明後日あたりにプレス向けの招待状が送られてくるかな?
(via AppleInsider)
もっと読む
2022.01.11
2016.12.16
2011.05.06
関連キーワード
コメント(0件)
「iPad」新着記事

「iPadでmacOSを使いたい」ユーザーの声にAppleが”最終回答”、統合しない明確な理由
2025.06.20

Apple、感圧式ボタンをiPhone・iPad・Apple Watchに搭載か。「Project Bongo」再始動の噂
2025.05.31

iPhone 7 PlusとiPhone 8、「ビンテージ製品」に。修理対応が制限される恐れ
2025.05.23

Huawei、Appleより先に”折畳iPad”を発表してしまう
2025.05.20

最大43%値上げの恐れ、Apple製品は今すぐ買うべきか
2025.04.06

トランプ関税による値上げリスクはiPhoneだけではない。MacBook Proは77万円超えの大暴騰危機
2025.04.05

Apple製品に予算を割くならiPhoneよりMacを選ぶべき理由
2025.04.04

Apple、有機ELディスプレイ搭載の新型iPad miniに向けてSamsung製パネルをテスト中か
2025.04.04

M5チップ搭載の新型iPad ProとMacBook Pro、2025年後半に登場か
2025.03.31

Appleが独自5Gモデム搭載iPad Proを開発中、2027年発売か
2025.03.31

iPad mini 2021が4万円値下げされても最新モデルを選ぶべき理由
2025.03.21

折畳iPhone、価格は35万円超になる恐れ。2026年後半発売か
2025.03.18

M2 iPad Airが8,000円オフ、型落ちでも「買い」な理由
2025.03.15

Apple初のディスプレイ内蔵型Face ID搭載デバイス、折畳iPad Proか
2025.03.11

M3 iPad Airのベンチマーク結果が公開。前世代比で18%の性能向上
2025.03.07

iPad(A16)、6GBのメモリ搭載。前モデルより増量
2025.03.06

新しいM3 iPad Air、誰にとって”買い”なのか
2025.03.05

iPad(A16)のApple Intelligence非対応は、iPhone 16eのMagSafe非対応と似ている
2025.03.05

iPad(A16)がiPad(第11世代)から進化した5つのこと
2025.03.05

新型iPad、正式発表。A16で性能30%増、Apple Intelligence非対応
2025.03.05