当メディアのリンクにはアフィリエイト広告が含まれています

iPad(第10世代)、正式発表。新デザイン、USB-C搭載、そしてApple Pencil(第1世代)の衝撃

Apple Pencil(第1世代)のペアリングや充電は「USB‑C - Apple Pencilアダプタ」を使用する必要あり

Apple iPad 10th gen hero 221018

Appleは10月19日、プレスリリースを通じてiPad(第10世代)を正式に発表した。シルバー、ブルー、ピンク、イエローの4色展開となっており、価格は68,800円から。10月19日(水)より予約受付を開始し、10月26日(水)から販売を開始する。

第9世代モデルから外観を大幅に刷新し、iPad ProiPad AiriPad miniと同じ角張ったフラットなデザインを採用。ホームボタンは廃止し、Touch IDは側面の電源ボタンに移動。ポートはLightningからUSB-Cに変更され、すべてのiPadシリーズが脱Lightningを果たした。

ディスプレイは0.7インチ大型化し、10.9インチのLiquid Retinaディスプレイを採用。iPad史上初めて、フロントカメラが横の縁に配置されている。A14 Bionicチップを搭載し、前世代のA13 Bionicチップから性能が向上。セルラーモデルは5Gをサポートする。

新しいMagic Keyboard Folioでキーボード+トラックパッド入力は利用できるが、Apple Pencil(第2世代)には非対応。Apple Pencilは第1世代モデルをサポートUSB-CからLightningに変換する専用アダプタを噛ませ、Apple Pencilのペアリングおよび充電を行う。Apple Pencilの使用を想定するのであれば、iPad(第10世代)はおすすめできない。

1分で解説。iPad(第10世代)の概要まとめ

Ipad 10th gen specs

iPad(第10世代)の概要は以下のとおり。筐体はiPad Air(第4世代)を使いまわしていると見られており、共通する仕様が多い。

  • A14 Bionicチップ
  • ディスプレイ:10.9インチLiquid Retinaディスプレイ、2,360×1,640ピクセル
  • 電源ボタンに内蔵されたTouch ID
  • Apple Pencil(第1世代)対応
    • USB‑C – Apple Pencilアダプタを使用
  • 4色展開(シルバー、ブルー、ピンク、イエロー)
  • カメラ
    • 外向きカメラ:1,200万画素のメイン(広角)カメラ
    • 内向きカメラ:1,200万画素の超広角カメラ
    • LiDARセンサーは非搭載
  • 5G
  • Wi-Fi6をサポート
  • USB-Cポート
  • 2基のスピーカー(スピーカー穴は4つ)
  • Magic Keyboard Folio対応

前世代から何が変わった?第9世代モデルとの比較

Apple iPad 10th gen lifestyle 221018

ディスプレイが大型化、ホームボタンが廃止

10.2インチのRetinaディスプレイから、10.9インチLiquid Retinaディスプレイに大型化した。ホームボタンも廃止され、Touch IDは電源ボタンに内蔵。iPad AiriPad miniと同じ仕様になった。

内向きカメラがディスプレイの横に移動

前世代から搭載されている超広角フロントカメラは、ディスプレイの長辺側ベゼルに移動。従来はホームボタンの反対側にある短辺ベゼルに埋め込まれていた。

FaceTimeで通話する時にも、ソーシャルメディア用のビデオを撮影する時にも、常に正面からカメラを見ることができる。

A14 Bionicチップ

前世代と比べてCPUが20%向上し、グラフィックスが10%向上した。最新版Android 11を装備したMediaTek MT8768N搭載Androidタブレット量産モデルと比べて最大5倍高速に動作するという。

5G、Bluetooth 5.2、Wi‑Fi 6対応

iPad(第10世代)は5Gネットワークを利用した通信、Bluetooth 5.2、Wi-Fi 6をサポートする。

スピーカーが横向きに対応

スピーカーは前世代と同じ2基だが、配置が横向きにした状態で左右に1基ずつ配置。動画再生時など、臨場感のあるサウンドが楽しめるはずだ。

1,200万画素の広角カメラ

外向きカメラは前世代の800万画素から1,200万画素にアップグレードされ、写真のスマートHDR 3をサポート。書類のスキャン時などにも画質の差が体感できるだろう。

本体はやや横長に。0.5mmの薄型化、約10gの軽量化

前世代と比べて本体はやや横長になり、薄く、軽くなった。

第10世代 第9世代
高さ 248.6 mm 250.6 mm
179.5 mm 174.1 mm
厚さ 7 mm 7.5 mm
重量(Wi-Fiモデル) 477 g 487 g
重量(Wi-Fi + Cellularモデル) 481 g 498 g

もっと読む

12本の記事を表示する
公開情報
更新日2022年10月19日
執筆者g.O.R.i
コメント(10件)

コメントは承認後に表示されます。良識のあるコメントを心がけ、攻撃的な表現や他人が傷つく発言は避けましょう。なお、コメント投稿時に「利用規約」に同意したとみなします。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  1. 通りすがりの読者(コメントID:646941)

    よくよく考えたら、Lightningのメス端子充電器はなかなかないけど、USB-Cのメス端子充電器は溢れるほどあるから、わざわざ変換して本体から充電する必要ない気がする。

  2. g.O.R.i(コメントID:645670)
    コメント先:通りすがりの読者(コメントID:645663)
    見た目はiPad Airとおなじ? だとすると、機能比較がより重要かも

    明日公開しますね〜

  3. 通りすがりの読者(コメントID:645663)

    見た目はiPad Airとおなじ?
    だとすると、機能比較がより重要かも

  4. 通りすがりの読者(コメントID:645647)

    うーん
    横置きになってペン充電機能を無くした
    iPad Air4?

    5GやBluetooth5.2と通信周りは
    進歩してますね。

  5. 通りすがりの読者(コメントID:645607)

    あとは(既定事項)だったけどイヤホンジャックの廃止、
    値上げ(ドルでも値上げ)もあってか第9世代も販売続行ってところかな。

  6. PGE6748(コメントID:645587)
    コメント先:PGE6748(コメントID:645583)
    iPad本体から給電する場合はiPad→USB-Cケーブル→アダプタ→Apple Pencilということになるのか…。 出先などでiPadを使って充電する場合はケーブルとアダプタを持ち歩く必要がある上、充電の度に抜き差しを3回ずつ行わなければならないという…。

    しかも付属のUSB-Cケーブルが1mとなると…。
    iPad→Apple Pencilの充電用として使うには長すぎる。

  7. PGE6748(コメントID:645583)

    iPad本体から給電する場合はiPad→USB-Cケーブル→アダプタ→Apple Pencilということになるのか…。
    出先などでiPadを使って充電する場合はケーブルとアダプタを持ち歩く必要がある上、充電の度に抜き差しを3回ずつ行わなければならないという…。

  8. 通りすがりの読者(コメントID:645573)

    Apple Pencil使いたいなら上位機種買ってね
    一応第一世代は使えるようにしてあげるよ

  9. 通りすがりの読者(コメントID:645572)

    ペンシルを第二世代のみにしたら教育現場でペンシルの買い替えが必要になって、それだけで多額の出費が発生するから第一世代になったんでしょうね。
    欲を言えば両方に対応してほしかったのですが、コストが増えるから諦めたんでしょうかね?

  10. 通りすがりの読者(コメントID:645568)

    ポジティブに考えるなら、これまでの無印iPadを利用してきた人にとっては、Apple Pencilを買い換える必要がないからいいのかも。

「iPad(エントリーモデル)」新着記事
トレンド検索