当メディアのリンクにはアフィリエイト広告が含まれています

iPad(A16)、6GBのメモリ搭載。前モデルより増量

A16チップ搭載で処理速度も向上、マルチタスクがさらにスムーズに

Apple iPad 10th gen hero 221018

Appleが今週発表したiPad(A16)は、前モデルのiPad 10よりもRAMが増量されていることが明らかになった。

MacRumorsが確認した情報によると、A16チップを搭載した新型iPadは6GBのRAMを搭載している。これは、A14 Bionicチップを搭載していた前世代のiPad 10の4GBから2GB増量されたことになる。

本日リリースされたAppleの開発者ツールXcodeの最新ベータ版から得られたデータによると、A16チップを搭載するiPhone 14 ProiPhone 14 Pro MaxiPhone 15iPhone 15 Plusモデルも同様に6GBのRAMを搭載している。ただし、新型エントリーレベルiPadのA16チップはCPUとGPUの仕様が若干抑えられているため、同じ6GBのRAMを搭載するかどうかは不明確だった。

新型iPadのRAM増量は、マルチタスク処理の高速化に寄与すると考えられる。ただし、残念ながら新型エントリーレベルiPadは、現時点で少なくとも8GBのRAMを必要とするApple Intelligenceをサポートしていない

新型iPadは現在予約受付中で、3月12日(水)に発売される予定だ。

もっと読む

12本の記事を表示する
公開情報
執筆者g.O.R.i
コメント(0件)

コメントは承認後に表示されます。良識のあるコメントを心がけ、攻撃的な表現や他人が傷つく発言は避けましょう。なお、コメント投稿時に「利用規約」に同意したとみなします。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

「iPad(エントリーモデル)」新着記事
トレンド検索