省スペース化に貢献!3つのコンセントと2つのUSBポートが一体化した電源タップを買ってみた!
USBも挿せるし、充電もできる!
先日、先輩がFacebookでUSBポート2つとコンセントが3つ用意された電源タップを買っているのを見て、デスク周りの電源タップを整理するために僕も買ってみた!
サイドタップ型 3AC+2USB HY500BK2USB黒 2169ai
posted with amazlet at 13.02.02
ヤザワコーポレーション
売り上げランキング: 42,964
売り上げランキング: 42,964
USBポートがついていて電源ハブにもなるのは超便利!
「サイドタップ型 3AC+2USB HY500BK2USB黒 2169ai」の売りは何と言っても電源ハブであることに加えてUSBポートが付いていること!しかも2つも!USBからiPhoneとAndroidを充電している僕にはものすごく助かる!
パッケージから出してみたところ。手のひらサイズで比較的軽い。
下から。この灰色の巨大ストラップホールのような出っ張りは何のためにあるのかまったく分からない。
ひっくり返して反対側。電源ランプともう1つのコンセントが用意されている。
実際に使ってみた!省スペースに貢献!
早速自分のデスクの上にある電源タップに挿してみた!反対側は壁なのでUSBポートがある側のコンセントしか使えないが、それでも十分便利!
僕の場合はデスクの上にある電源タップの一番端に指しているので非常に安定して使えているが、レビューを読む限りだとコンセントに直接挿す場合、重心が下の方に向かってしまいコンセントから抜けやすいと報告されている。
若干値段が高い気もするが、性能としては申し分なし!デスクの電源周りを少し整理したい人は買ってみてはいかがだろうか!
サイドタップ型 3AC+2USB HY500BK2USB黒 2169ai
posted with amazlet at 13.02.02
ヤザワコーポレーション
売り上げランキング: 42,964
売り上げランキング: 42,964
もっと読む
2018.11.10
2018.02.15
2018.01.19
2017.12.23
2017.12.22
関連キーワード
コメント(0件)
「iPhone用USB充電器」新着記事

Ankerの新ケーブルが革命的!充電と4K映像出力を1本で実現、最大140W対応
2025.05.31

Anker初!巻取り式&ストラップ型ケーブルを内蔵した大容量バッテリーが新登場。4台同時充電で最大165W出力
2025.05.08

Ankerの最新140W充電器はディスプレイ付き。4ポート搭載、ポートが底面を向く”賢い”仕様
2025.05.08

今からでもiPhone用に買うべきAnker製品。3ジャンル10製品を厳選
2025.03.02

Anker初、巻取り式ケーブル搭載の75Wカーチャージャーを発売
2025.01.20

CIOが100W対応4ポート充電器を発売、GaNチップ2基搭載で小型化実現
2024.12.22

CIO、140W出力のコンパクト充電器を発売
2024.12.21

愛用中のAnker製品ランキングBEST10【2024年版】
2024.12.01

CIO、AC充電器とモバイルバッテリーを一体化した「SMARTCOBY Ex03」を発売
2024.11.26

CIO、ACプラグ+USB-C×3搭載の充電器兼バッテリー製品を発売
2024.11.25

Anker、Apple限定のUSB充電器5製品を発売
2024.11.11

Anker、USB×4+AC差込口×4の電源タップを発売
2024.11.08

Anker、車内でMacBook Proを高速充電できるカーチャージャーを発売。合計最大167.5W出力
2024.10.17

Creative Gadget Festa2024 -iPhoneケース展-イベントレポート
2024.10.12

CIO、NovaPortⅡがお得に買える「乗り換え割」開始
2024.10.10

Ankerのピカチュウコラボ製品、可愛すぎる!ポーチは思いの外モノが入る
2024.10.04

Anker史上初のディスプレイ搭載USB急速充電器が発売。充電ステーションの中心に置きたい
2024.09.09

Twelve South、「探す」ネットワーク対応のUSB充電器を発表
2024.09.06

Ankerの「充電器+バッテリー」最強モデルの進化をチェック。このサイズで常時最大65W出力は強い
2024.08.08

Anker史上初のディスプレイ搭載USB急速充電器、充電モード切り替えダイヤル搭載
2024.08.08