Evernote、食べ物を記録する「Evernote Food」、知り合った人を記録する「Evernote Hello」をiPhone向けにリリース!
【img via Cult Of Mac】
EvernoteがiPhone向けに2つのアプリをリリースした!1つは食べ物を記録することに特化した「Evernote Food」、2つ目は知り合った人の連絡先や顔写真を記録する「Evernote Hello」である。
それぞれダウンロードしてみたので、スクリーンショットと共に簡単に紹介しておく!
Evernote Food
Evernote Foodは食べ物の撮影に特化しているアプリ。起動すると記録用の画面が表示される。
先日初めて足を踏み入れたAFURIのラーメンを投稿してみることに。
「Meals」をタップすると投稿した写真が一覧で表示されるようになっている。見た目もシンプルでいい感じ!
Evernote Foodの公式紹介動画はこちら!
Evernote Food 1.0(無料)
カテゴリ: ライフスタイル, 旅行
販売元: Evernote – Evernote(サイズ: 10.7 MB)
Evernote Hello
Evernote Helloは人と出会った時の情報を記録するためのアプリ。
この通り、相手の基本的な連絡先を登録する画面となっている。初めて会った人の連絡先等をメモるには必要最低限の情報が記入できるようになっている。撮ろうと思えば相手の写真も記録できる。これはお互い合意の上で使えたら「あの人の顔が思い出せない…」ということにもならないし、かなり便利に違いない!
Evernote Helloの公式紹介動画はこちら!
Evernote Hello 1.0(無料)
カテゴリ: ライフスタイル, 仕事効率化
販売元: Evernote – Evernote(サイズ: 13.4 MB)
当然両アプリともEvernoteのアカウントを使ってログインするので、記録した食べ物や人物の情報はEvernoteにアップロードされ、Macやウェブからでも閲覧できる。Evernote Helloは若干使用するには抵抗がありそうだが、Evernote Foodは何でもかんでもEvernoteに記録する人にはたまらないんだろうなあ!Evernoteマニア達のレビューが楽しみだ!
どちらも無料アプリなので、ダウンロードしてみるべし!!
(via Cult Of Mac)
もっと読む

新型コロナワクチン接種証明書アプリの使い方:発行する方法

Google AuthenticatorのiPhoneアプリで2段階認証用パスワードをエクスポートする方法

Facebook SDKが原因でクラッシュするアプリを起動する方法(回避策)

新型コロナウイルス接触確認アプリの初期設定、使い方を解説

iPhone/iPadのYouTubeアプリで再生履歴・検索履歴を残さずに視聴する方法

iPhone/iPadのYouTubeアプリで再生履歴を確認・削除する方法

【配信停止】iPhoneのミュージックアプリをiPod化するアプリ「Rewound」

「Yahoo!カーナビ」で「設定が必要です 安全な場所で停止して、接続端末上で設定を完了させてください」と表示されたときの対処法

日本や日本語に関する外国人からの質問が斜め上すぎて回答に困る【PR】

みんなが読んだ記事が読める「LIST」が面白いので紹介する!【PR】

1,000枚以上の名刺をスキャンし、名刺アプリ「Eight」に移行完了

スキャナーアプリ「Photomyne」、プロモコード当選者発表

古い写真を複数枚同時にデジタル化!スキャナーアプリ「Photomyne」

新しいスマホ決済サービス「Origami Pay」、誕生ーー「iPhoneが変える決済の未来」イベントレポート

IT業界向け英語学習サービス「HiNative Trek」なら「現場で使える英語」が身に付く【PR】

「すぐ残せる」にこだわり!シンプルなノートアプリ「Piecenote」

iPhone版「LINE MUSIC」でオフライン再生(キャッシュ)する方法

「AWA」の魅力を改めて実感!オフライン再生未対応だが、選曲が僕好み

「AWA」「Apple Music」「LINE MUSIC」の通信量比較が参考になりすぎる
