【比較】「AWA」「Apple Music」「LINE MUSIC」を比べてみたーー各社の音楽ストリーミングサービスはどう違うの?
【img via garryknight】
実は音楽ストリーミングサービスは国内でもここ最近出てきたサービスという訳ではない。「KKBOX」1,000万人ものユーザーを誇り、「レコチョクBEST」はJ-POP曲の豊富さが注目された。
「Apple Music」の発表を受け、改めて音楽ストリーミングサービスが脚光を浴びている。5月末にはavexとサイバーエージェントが運営する「AWA(アワ)」に加え、「LINE MUSIC」が6月11日に発表された。
これまでオトナの事情でなかなか国内に浸透していなかった音楽ストリーミングサービスがここに来て一気に普及する可能性が出てきた。今話題となっている「AWA」「Apple Music」「LINE MUSIC」の料金や対応楽曲数などと比較してみたので、参考にどうぞ!
対応楽曲数は「Apple Music」が圧倒的だが、国内勢の方が高音質
それでは早速以下からどうぞ!
AWA![]() |
Apple Music![]() |
LINE MUSIC![]() |
|||
---|---|---|---|---|---|
プラン | AWA Lite Plan |
AWA Standard Plan |
Apple Music |
LINE MUSIC ベーシック プラン |
LINE MUSIC プレミアム プラン |
運営元 | avex サイバーエージェント |
Apple | LINE MUSIC株式会社 (LINE・ソニー・ミュージック・エイベックスの三社による新会社) |
||
対応楽曲数 | 2015年末までに500万曲 | 3,000万曲以上 | 150万曲以上 (年内に500万曲以上) |
||
対応デバイス | iOS Android ※タブレット、PC対応予定 |
iOS Android Apple TV Mac Windows ※Apple TV/Androidは今秋対応予定 |
iOS Android ※PC対応予定 |
||
歌詞表示 | ◯ | ☓ | ◯ | ||
音質の自動判別 | ☓ | ☓ | ◯ | ||
Wi-Fi接続時に高音質化 | ◯ | ◯ | ◯ | ||
プレイリストの作成 | ☓ | ◯ | ◯ | ◯ | |
プレイリストの再生 | ◯ | ◯ | ◯ | ||
プレイリストの共有 | ☓ | ◯ | ◯ | ◯ | |
お気に入り登録 | ◯ | ◯ | ◯ | ||
有名DJ/音楽プロデューサーによるリコメンド | ◯ | ◯ | ☓ | ||
友人によるリコメンド | △ | △ | ◯ | ||
オフライン再生 | ◯ | ◯ | △ | ||
Twitterにシェア | ◯ | ◯ | ◯ | ||
Facebookにシェア | ◯ | ◯ | ◯ | ||
LINEにシェア | ☓ | ☓ | ◯ | ||
ラジオ | ◯ | ◯ | ☓ | ||
アーティストと交流 | ☓ | ◯ | ☓ | ||
ビットレート | 64kbps 96kbps 128kbps 320kbps(Wi-Fi接続時のみ) |
256kbps | 自動判定 64kbps 192kbps 320kbps |
||
特徴 |
|
|
|
||
お試し期間 | 3ヶ月間 | 3ヶ月間 | 30日間(プレミアムプランのみ) ※オープン記念で8/9まで無料 |
||
料金 | 月額360円 | 月額960円 | 月額980円 | 30日間500円、20時間まで | 30日間1,000円、時間無制限 |
1 2
「Androidアプリの使い方・設定」新着記事

Android版「LINE MUSIC」でオフライン再生(キャッシュ)する方法
2015.07.12

「AWA」「Apple Music」「LINE MUSIC」の通信量比較が参考になりすぎる
2015.07.03

Android用RSSリーダーアプリの決定版!「Press」なら大量のフィードを効率よく、快適に消化できる
2015.03.16

フリーミアムモデルが主流だから!iPhoneアプリの平均価格は0.19ドル、iPadアプリは0.5ドル、Androidアプリはまさかの0.06ドル
2013.07.19

MailboxのiPadアプリは現在開発中、Macアプリは検討段階!Androidアプリも進めている?!
2013.04.26

残業ゼロの日も近いか!?生産性がグンと向上する、Androidタブレット用アプリ4選
2013.03.19

大人気ゲーム「Angry Birds」、総ダウンロード数が10億ダウンロード突破!
2012.05.10

まだSafariの方が上だけど、Chromeもかなり良い感じ!Chrome for AndroidとMobile Safariを比較!
2012.02.10

ついに登場!Chrome for Android BetaがAndroid Marketにて公開中!
2012.02.08

クイックコントロールが便利!標準ブラウザを強化する「ICS Browser Plus」
2012.01.04

自称 ”Siri for Android”?「Speerit」がAndroid Marketに登場!
2011.12.31

操作が簡単で楽しい!電話帳で繋がる無料のボイスメッセージングAndroidアプリ「WaZapp(ワザップ)」登場!
2011.12.19

Androidでの人気アプリ、Android Marketの次に使われているのはFacebook
2011.12.13

Androidのタスク管理アプリ、入れても電池持ちは殆ど向上しない?!
2011.12.08

Androidアプリで男性が一番よく使うのはGoogle Maps、女性はFacebook
2011.09.14

小学館アカデミーとコラボ!楽しく学ぶことができる単語帳「i暗記」
2011.09.02

標準のGalleryアプリなんてもういらない!重い写真でもサクサク表示出来る写真ビューワー「QuickPic」
2011.08.16

Android向け日本語入力アプリの決定版!iPhoneのキーボードと使い勝手が似ているArtIME
2011.08.16

Google ChromeとAndroidのブックマークを同期してくれるPhoneMarksがかなり便利!
2011.08.16

プレイリスト選んで待つだけ!Galaxy S2とMacのiTunesを同期できるiSyncr for Mac
2011.08.14
確かに、今秋リリースということ、書いていませんでしたね!失礼致しました!先ほど追記いたしましたので、ご確認下さいm(__)m
Android版とApple TVのApple Musicアプリは、今の時点でリリースされてないですね。
公式では「2015年秋季リリース開始」と記載が有りましたので、追記していただけると助かります。
なるほど、「AWA」をサービス内に共有し、それを誰がお気に入り登録されたかが分かるんですね!確かにそれはすごい認められた感じがして楽しいですよね……僕も何か公開してみようかな。
3サービス全部使ってみたのですが今のところはAWAがお気に入りです。
AWAで作ったプレイリストが お気に入り登録されたという報告を見るのが楽しくなってしまい
次はどんなプレイリストを作ろうかと考えるのが楽しくなってきてしまいました。
恐らくApple Musicに関しては洋楽が圧倒的に多いかと思いますのでアニソンがあるかどうかは正直不安なところですが、でもiTunes Storeにあるものは聴ける可能性があるので、期待したいところですね!!
AndroidですがとりあえずAWAとLINE MUSICの両方を使ってみています。
AWAは一度アプリを閉じて再びタスクから呼び出すと何故かホーム画面に戻る謎仕様。また、ひとつひとつのアイコンが大きいせいでプレイリストを探すのが面倒です。
LINE MUSICはAWAより挙動が悪く、バックグラウンド再生中にタスクから削除or通知から一時停止すると通知から消滅。再びアプリを開かなくてはなりません。
私はアニソンをよく聞くのですが、両者ともメジャーどころしかなく少し残念な印象です。
肩透かしをくらったので、Apple Musicに期待したいです。
げげ、ホントだ「今後対応予定」でした!すぐ修正します!!
AWAは現状オフライン再生できないみたいですよ。