iPhone 17 AirとiPhone 17 Pro Max、厚さ以外は同じサイズか
ディスプレイサイズも6.9インチで統一?超薄型モデルは5.5mm、Pro Maxは8.7mmの厚さになる可能性
Appleの新しい超薄型モデル「iPhone 17 Air」は、厚さを除いて「iPhone 17 Pro Max」と同じ寸法になるとリーカーのIce Universeが伝えている。
中国のリーカーは今日、Weiboへの投稿で、iPhone 17 AirとiPhone 17 Pro Maxは本体の長さ、幅、画面サイズ、ベゼルが同一であると主張。「唯一の違いは厚さだ」と述べ、「iPhone 17 Airは5.5mm、iPhone 17 Pro Maxは8.725mmの厚さ」になるとしている。
この寸法が正確であれば、iPhone 17 Pro Maxは現行のiPhone 16 Pro Max(8.25mm)よりも厚みが増すことを示唆している。
iPhone 17 Airの5.5mmという厚さについては以前から噂されていたが、Ice Universeの主張は従来の噂と大きく異なる重要な進展だ。昨年、ディスプレイ業界アナリストのRoss Young氏はiPhone 17 Airのディスプレイサイズを6.55インチ(切り上げると6.6インチ)と述べていた。
注目すべきは、この画面サイズに対して先月Jon Prosser氏が異議を唱え、iPhone 17 Airはより大きい6.7インチディスプレイを搭載すると主張したことだ(Young氏はその後もiPhone 17 Airの6.55インチディスプレイサイズを改めて主張している)。
しかし、Prosser氏の主張が正しく、iPhone 17 Airが6.7インチディスプレイを搭載するとしても、それはiPhone 17 Pro Maxのディスプレイサイズとは異なる。Appleは昨年、iPhone 16 ProとiPhone 16 Pro Maxのディスプレイサイズを6.3インチ、6.9インチに大型化しており、iPhone 17 Proモデルでも同じサイズが維持される見込みだ。
Ice Universeは、iPhone 17 Pro Maxのフレームは変更されておらず、「iPhone 16 Pro Maxとまったく同じ」だと述べている。
iPhone 17 Pro Max | iPhone 17 Air | |
---|---|---|
厚さ | 8.73 mm | 5.55 mm |
高さ | 163 mm | 163 mm |
幅 | 77.6 mm | 77.6 mm |
ディスプレイ | 6.9インチ (174 mm) | 6.9インチ (174 mm) |
画面ベゼル | 1.15 mm | 1.15 mm |
つまりIce Universe氏の主張が正しければ、iPhone 17 AirはiPhone 17 Pro Maxと比べてベゼルの厚さは目立つと考えられる。目立つといっても、iPhone 16程度の厚みではないかと予想している。
Ice Universeは過去にiPhone 16 ProとiPhone 16 Pro Maxのサイズなど、発売前のiPhoneの正確な寸法を明らかにしてきた実績がある。とはいえ、他のソースが情報を裏付けるまで、今回の噂は慎重に受け止めておくべきだろう。
Appleは例年通り9月中旬頃にiPhone 17シリーズを発表する見通しだ。
(Source: MacRumors)