iPhone 16eホワイト、発売前に実機ハンズオン。シンプルで美しいデザインに感動
明日発売のiPhone 16eをいち早く開封。アルミニウム筐体のマット仕上げとシングルカメラが魅力
iPhone 16eのホワイトモデルを一足先にハンズオンさせてもらった。開封して間もないが、明日に発売を控えているため、対応シリコーンケースとともにファーストインプレッションとして紹介させてもらいたい。
簡単に「開封の儀」をさせてもらう。箱はiPhone 16シリーズと同等のサイズ。
中には本体、USB-Cケーブル、SIMカードトレイ用のピンがコンパクトにまとまっている。
箱の裏側を見ると、間違いなく「iPhone 16e」と書かれている。Appleによると、「e」には特定の意味は持たず、「essential」「everyday」「everybody」など様々なニュアンスを兼ね揃えるとのことだ。
話題のiPhone 16eとご対面だ。こんにちは!
航空宇宙産業レベルのアルミニウムを採用しており、背面はマット仕上がり。なお手元にあるのはホワイトモデルだが、ブラックモデルは指紋が目立たない仕様となっており、さらっと心地良い仕上がりだったことを報告しておく。
本体を見て最初に目が行くのは、やはりカメラ。iPhone 16 Proに搭載されている3つのカメラは日々多様しており、今更1つのレンズに乗り換えることは難しいが、シングルレンズにはどこか懐かしさを感じる。何よりも見た目がシンプルで美しい。
3眼カメラの機能性には適わないが、美しさはiPhone 16eに軍配が上がるだろう。
ポートはLightningからUSB-Cに。
ミュートスイッチ以外の機能が利用できるという意味でもアクションボタンは魅力的だが、デザインの観点からもApple好みではないかと、ふと思った。
対応するシリコーンケースを付けてみた。ホワイトとブルーの組み合わせは春らしくて可愛い。
せっかく実機が手元にあるため、物議を醸しているカメラ性能を検証するべく、様々な環境で作例を撮影していきたい。
ウィンターブルーです!
こちらのシリコンケースはApple公式サイトにあるウィンターブルーですか?
サイトで見れる物より明るく見えますが違う物でしょうか?
この色かわいいと思ったので…
このシリコンケース、Apple公式のウィンターブルーですか?
公式サイトの色よりも明るく見えますが他のものですか?
実機触ってみて、タイトルに大共感。今のバンプ強調デザインが憎らしい。
引き締まった白がカッコいい!
これでMagSafeに対応さえしてくれていれば…ブツブツ
これは何度でもいいたい。「X以来の美しいアップルデザインの再来だ!!!」