MacBook 2017の性能、2016年モデルと比較して5%高速化
12インチ型MacBookの2017年モデルは2016年モデルと比較して約5%高速化していることが明らかになった。「Geekbench 4」で測定されたシングルコアスコアおよびマルチコアスコアは下記の通り:
モデル | シングルコアスコア | マルチコアスコア |
---|---|---|
1.20 GHzCore m3 (参考:GeekBenchページ) |
3703 | 6863 |
1.30 GHz Core i5 (参考:GeekBenchページ) |
3787 | 7284 |
気になるのは僕が所有している2016年モデルとの差。1.3GHz Core m7プロセッサを搭載しているモデルのシングルコアスコアは「3076」、マルチコアスコアは「6608」という結果だった。
上記の結果と照らし合わせると、2017年モデルは下位モデル(Core m3)でも2016年モデルのBTOモデルを上回るプロセッサ性能を持っているということが言える。これに今回からオプション(22,000円)でアップグレードできる16GBのRAMを組み合わせることによって非常に快適なモバイルマシーンになり得る。
なお、BTOでフルスペックにした場合、「1.4GHz Core i7 / 16GB 1,866MHz LPDDR3メモリ / 512GB SSDストレージ / Intel HD Graphics 615」というスペックで税別214,300円。携帯性を最重要視しつつもある程度マシーンスペックが欲しいという人にとっては良いかもしれない(意訳:欲しい)。
Mac本体やアクセサリを購入する
- ノート型Mac
- アップルで買う ▶ MacBook Air / MacBook Pro
- アマゾンで買う ▶ MacBook Air / MacBook Pro (13インチ) / MacBook Pro (16インチ)
- デスクトップ型Mac
- アップルで買う ▶ iMac / iMac Pro / Mac Pro / Mac mini
- アマゾンで買う ▶ iMac (21.5インチ) / iMac (27インチ) / iMac Pro / Mac mini
- Macアクセサリ ▶ アップル公式サイト / アマゾン
- 整備済み商品を買う(15%オフ) ▶ アップル公式サイト / 整備済み商品とは?
- 比較する ▶ Macを比較
- 学生・教員・PTA役員限定 ▶ アップル公式の学生・教員向けストア(学生・教職員向けストアとは?)
(via Macお宝鑑定団Blog)
コメント(0件)
「MacBook」新着記事