デザインが刷新されたAppleシリコンMacBook、2021年後半に登場か
14インチモデルと16インチモデルが登場するまで1年弱掛かりそう
Appleは、2021年後半にデザインを刷新したAppleシリコンMacBookモデルを発表する可能性がある。Appleに詳しいアナリストMing-Chi Kuo氏が、投資家向けの最新レポートで明らかにした。
2020年7月時点では、ミニLEDディスプレイ搭載の14.1インチおよび16インチモデルが2021年9月までに発表されると予測していた。
Bloombergによると、AppleはすでにiMacおよびMac ProのAppleシリコンモデルにも着手している。AppleシリコンのMac Proは、現行モデルと同じデザインのまま半分のサイズになると予測している。
工商時報によると、Apple製GPUの開発も進められており、AppleシリコンのiMacに採用される可能性があるという。コードネームは「Lifuka」。1ワットあたりの電力効率が向上し、高いパフォーマンスが期待できるそうだ。
Appleシリコン(M1チップ)を搭載した3機種のMacは、エントリーモデルとは思えない高いパフォーマンスが大きな話題に。CPUベンチマーク性能(シングルコア)はIntel Macを圧倒し、Cinebenchベンチマークスコアは16インチモデル以上を記録。最適化された純正アプリは爆速で起動し、非対応アプリでも極めて快適に動作する。
(Source: MacRumors)
これまでのニュースをチェックする
2020.11.12
2020.10.28
2020.08.31
2020.07.25
「MacBook Pro」新着記事

14インチM2 Pro MacBook Proの魅力は「バッテリー」。携帯性・性能・電池持ちの良きバランス
2023.01.26

MacBook Pro(2023)とMac mini(2023)、ベースモデルは”ハズレ”。SSD速度が30〜50%低下
2023.01.25

M2 Pro/Max MacBook Pro、SSDの書き込み速度が高速化。読み込み速度はわずかに低速化
2023.01.25

M2 Pro/Max MacBook Proの先行レビューが海外で公開
2023.01.24

M2 Pro/MaxチップのGPUベンチマークスコアが公開。30%以上の性能アップ
2023.01.21
こんにちわ。
話題はズレてしまいますが、M1 MacBook 12インチ モデルは登場すると思いますか?!