MicrosoftのTouch Barディスりが甘すぎる
新しい14インチ/16インチ型MacBook Pro(2021)はTouch Barが廃止されるらしくて最高
Microsoft Surfaceより
Microsoftが1月23日、Microsoft SurfaceのYouTubeチャンネルを更新。Surface Pro 7のプロモーション動画を公開している。
M1 MacBook Proを引き合いに出し、Surface Pro 7にはペン入力およびタッチ操作が対応していることをアピール。MacBook ProのTouch Barを指し、「(タッチ操作できる)小さいバーはあるけど……なんでタッチスクリーンにしないんだ」と指摘している。
Microsoftよ、君は甘すぎる。Macのタッチスクリーン化には反対だが、Touch Barは単なる”タッチ操作できる小さいバー”ではない。作業効率を落とし、製品の価格と修理費用を無駄に引き上げる、”Pro”の名が付くマシーンに存在意義のないギミックなのだ。
使用しているアプリケーションに応じて表示されるボタンが変わる仕組みは一見便利そうだが、ファンクションキーを必要とするキーボードショートカットの操作性は劇的に悪化した。触感フィードバックがないため、手元を見なければ操作できない。誤動作もあるため作業効率が落ちる。製品の価格を無駄に引き上げ、故障した場合は高額な修理費用が請求される。
音量や画面輝度が操作しやすいと指摘する人もいるが、確実にボタンで操作したほうが早い。物理ボタン、最高。
一方でキーボード操作に慣れていない人には、操作を”リコメンド”してくれるTouch Barはありがたい存在だろう。手元を見ながら操作することに抵抗がない人、キーボードを好みにカスタマイズしたい人は、Touch Barのことが好きかもしれない。
残念ながら、僕はどちらにも当てはまらない。キーボードショートカットが大好きだ。搭載されているだけ無駄かつ邪魔な存在で、一刻も早くこの世から消え去るべき技術力の無駄遣いだ。
幸いにも新型MacBook Proは、Touch Barが廃止される見通し。MagSafe充電の対応、SDカードスロットの復活なども噂されている。Appleは、ようやく「プロユーザーが本当に欲しいMacBook Pro」がわかったようだ。
「Microsoft・WindowsテレビCM」新着記事

Microsoft、Mac Bookさんを起用してMacBookをdisるCMを公開
2019.08.01

Microsoft、「Surface Pro 4」とMacBook Airを比較した新しいテレビCMを公開
2016.09.12

Microsoft、「Surface Pro 4」がMacBook Airよりも優れていることをアピールしたテレビCMを公開
2016.08.29

Microsoft、iPad Proを揶揄する「Surface Pro」のテレビCMを公開
2016.08.17

Microsoft、最新CMで「Surface Book」の高解像度ディスプレイやスタイラスペンをアピール
2016.03.10
実際、どっちが多いのか、気になりますね。アンケート取ってみようかな笑。
Touch Bar超便利で無くなって欲しくないんだが…。
同意。オプションで選べないかな
Touch Bar、GarageBandとかだと結構便利だけどなぁ
Microsoftの自虐動画ですねw
TouchBar批判はウケ狙いでしょうけど、値段比較からして頭悪そうですしwww
最安スペックだとDRAM 4GB SSD 128GBで5年前のMacBookAirかってくらいですよw
そして、ゲーミングができるって主張してるけど、surface pro7程度でWindowsゲーミングなんてやった日には処理もたつくわバッテリーはすぐ無くなるわで大変なことになりますよ…
バカ売れですよ、バカ売れ!!
つまり売り文句は「Touch Barありません」でいいわけか
そういう人がいても、もちろんOK!!!!!僕には合わないだけで!!!!
普通にTouch Bar便利だけどなぁ
続く予定でしたw 今追記しました、ありがとうございます!
>音量や画面輝度が操作しやすいと指摘する人もいるが、確実に
この後って何か続く予定でした?