当メディアのリンクにはアフィリエイト広告が含まれています

macOS Big Sur:Macの起動音が復活

懐かしい「ジャーン」の音が鳴るように、ユーザー側でオン・オフを制御可能に

Grzegorz walczak yoIIPcrWhjI unsplash

macOS Big Surは、Macの起動音が復活した。Appleは2016年に発表したMacBook Proから起動音を無効化コマンドで有効化する方法はあったが、デフォルトでは鳴らない仕様になっていた。

起動音は、システム環境設定の「サウンド」からオン・オフが切り替えられる。デフォルトでは有効。

MagSafe 2搭載MacBookは充電時に効果音が鳴るように

MacRumorsによると、MagSafe 2を搭載するMacBookは、macOS Big Surで充電時に効果音がなるという。Thunderbolt 3を搭載するMacはすでに対応しており、効果音はiPhoneやiPadの充電時と同じ音が鳴る。

macOS Big Surは、macOS 10.16に進化システムサウンドをすべてリマスタリングしている。

もっと読む

12本の記事を表示する
関連キーワード
公開情報
執筆者g.O.R.i
コメント(2件)
通りすがりの読者 へ返信する

コメントは承認後に表示されます。良識のあるコメントを心がけ、攻撃的な表現や他人が傷つく発言は避けましょう。なお、コメント投稿時に「利用規約」に同意したとみなします。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  1. g.O.R.i(コメントID:583756)
    コメント先:通りすがりの読者(コメントID:583754)
    あーこれ すごい嬉しいです、今年新しいのに変えた後からなくなったので、復活は嬉しい

    おかえり、って感じですねw

  2. 通りすがりの読者(コメントID:583754)

    あーこれ すごい嬉しいです、今年新しいのに変えた後からなくなったので、復活は嬉しい

「macOS Big Sur」新着記事
トレンド検索