macOS Big Sur、正式リリース
アイコンやUIを含む大幅なデザインリニューアルが特徴 AirPodsの自動デバイス切り替えも有効に
Appleは11月13日、macOS 10.11 Big Surを正式リリースした。
macOS Big Surは、アイコンやUIを含む大幅なデザインリニューアルが特徴。随所にiPadOSのUIエレメントが散りばめられており、通知センターとウィジェット、コントロールセンターが用意されている。Safariやメッセージの改良、AirPodsの自動デバイス切り替えなどの新機能も用意されている。
macOS Big Surへのアップデートは、作業に欠かせないアプリケーションの動作が確認できるまで様子見がおすすめ。昨年のmacOS Catalinaは数え切れないほどの不具合が報告されていた。万が一問題が起きたときに対処できる自信がないのであれば、しばらくの間は見送ったほうが良いだろう。
macOS Big SurをサポートするMac
- MacBook (2015年モデル以降)
- MacBook Air(2013年モデル以降)
- MacBook Pro(Late 2013年モデル以降)
- iMac(2014年モデル以降)
- iMac Pro(2017年モデル以降)
- Mac Pro(2013年モデル以降)
- Mac mini(2014年モデル以降)
macOS Big Surのリリースノート
世界で最も先を行くコンピュータOSのパワーと美しさを、次のレベルへ。macOS Big Surの登場です。洗練された新しいデザインでMacをフルに使いこなす。かつてないほど進化したSafariでウェブの世界に飛び込む。マップとメッセージの新機能で毎日を楽しむ。さらに、プライバシーのための透明性も高まるので、あなたの情報をこれまで以上にしっかり守れます。
デザイン
- アプリケーションのデザインが新しくなり、コンテンツに集中しやすく、スペース効率に優れたツールバーとフルハイトのサイドバーで操作しやすくなります
- メニューバーが変更され、操作時には見やすくなる新しい半透明デザインの採用で、作業スペースが広くなります
- 起動音が追加され、ファイルの転送、ごみ箱に入れる、ファイルのロックなどのシステムサウンドが刷新されます
コントロールセンター
- よく使うメニューやコントロールがメニューバーから簡単に操作でき、作業中に素早く設定を調整できます
- メニューをクリックすると追加のコントロールが表示されます
通知センター
- 通知センターがアップデートされ、通知とウィジェットが一緒に表示されます
- インタラクティブな通知を展開すると、詳細情報とアクションが表示されます
- データが豊富で美しいウィジェットが、カレンダー、時計、メモ、写真、Podcast、リマインダー、スクリーンタイム、株価、天気で使用できます
Safari
- 業界トップクラスの性能と電力効率を誇る、世界最速のデスクトップブラウザ*
- スタートページのカスタマイズが可能になり、背景イメージの設定や、リーディングリスト、iCloudタブ、プライバシーレポートなど表示項目の指定ができます
- 機能拡張への対応が強化され、新しい機能拡張をApp Storeの専用カテゴリで見つけられます
- タブのデザインが新しくなり、ファビコンがタブに表示され、ポインタをタブに置くとWebサイトのプレビューが表示されます
- 翻訳機能(ベータ)が英語、スペイン語、簡体字中国語、フランス語、ドイツ語、ロシア語、ポルトガル語(ブラジル)で使用できます
- プライバシーレポートに、どのようにWebサイトの閲覧が保護されたか、どのトラッカーがインテリジェント・トラッキング防止機能によってブロックされたかの概要が表示されます
- パスワード監視機能により、保存済みのパスワードがデータ漏洩の被害にあったかどうかが安全に検出されます
メッセージ
- チャットをピンで固定してよく使うスレッドを最大9件までリストの一番上に表示しておけます
- グループチャットで個人名を入れることで、メッセージを伝えたい相手をはっきりと示せます
- チャット内の最新でない特定のメッセージに返信できます
- 風船、紙ふぶき、レーザーなどのメッセージエフェクト
- ミー文字で簡単に自分のキャラクターを作って、気分や個性に合ったステッカーを送信できます
マップ
- 信頼できるブランドが選定したガイドで見どころやおすすめが紹介されます
- Look Aroundで高解像度でインタラクティブな3D体験で都市を探索できます
- 主要な空港やショッピングセンターの屋内マップ
- 自転車の経路案内では自転車に適した経路が提示されます
- 電気自動車の経路案内ではiPhoneに追加した対応車両での経路を計画できます
一部の機能は地域やAppleデバイスによっては利用できないことがあります。
* パフォーマンスは、システム構成やネットワーク通信などの要因によって異なります。
もっと読む
2023.09.27
2020.11.11
2020.11.10
2020.06.23
2019.10.08
関連キーワード
「macOS Big Sur」新着記事

iOS 15.7.5、macOS 11.7.6、macOS 12.6.5が正式リリース
2023.04.11

macOS Big Sur 11.6.1のRC版、配信開始
2021.10.01

macOS Big Sur向けアップデート「Device Support Update」、リリース
2021.10.01

iOS/iPadOS 14.8、watchOS 7.6.2、macOS Big Sur 11.6が正式リリース
2021.09.14

macOS Big Sur 11.5.2、正式リリース バグを修正
2021.08.12

macOS Big Sur 11.5.1、正式リリース 重要なセキュリティアップデート
2021.07.27

macOS Big Sur 11.5、正式リリース Podcastアプリの改良など
2021.07.22

macOS Big Sur 11.5 RC、新ビルドを開発者向けに配信開始
2021.07.20

iOS/iPadOS 14.7やmacOS Big Sur 11.5のRC版、配信開始
2021.07.14

iOS/iPadOS 14.7とmacOS Big Sur 11.5のPublic Beta 5、配信開始
2021.07.09

iOS/iPadOS 14.7やwatchOS 7.6のBeta 5、開発者向けに配信開始
2021.07.09

iOS/iPadOS 14.7とmacOS Big Sur 11.5のPublic Beta 4、配信開始
2021.06.30

iOS/iPadOS 14.7やmacOS Big Sur 11.5のBeta 4、開発者向けに配信開始
2021.06.30

iOS/iPadOS 14.7とmacOS Big Sur 11.5のPublic Beta 3、配信開始
2021.06.16

iOS/iPadOS 14.7やmacOS Big Sur 11.5のBeta 3、開発者向けに配信開始
2021.06.15

iOS/iPadOS 14.7やmacOS Big Sur 11.5のBeta 2、開発者向けに配信開始
2021.06.03

macOS Big Sur 11.4、正式リリース Podcastのサブスク機能対応など
2021.05.25

iOS/iPadOS 14.7とmacOS Big Sur 11.5のPublic Beta、配信開始
2021.05.21

iOS/iPadOS 14.7やmacOS Big Sur 11.5のBeta 1、開発者向けに配信開始
2021.05.20

iOS/iPadOS 14.6やmacOS Big Sur 11.4のBeta 3、開発者向けに配信開始
2021.05.11
とくに不具合は出てなくて、フォトショップの発表されているもの位ですね…。扱ってる作業がイラスト位だからかな。
OSが”iPad化”したのは、iOSおよびiPadOSアプリが動作するAppleシリコンMacを想定して、デバイス間の行き来に迷いがなくなるようにしていることが理由なんじゃないかなーって思っているんですよね。MacとiPadの融合はしないって何度も幹部は否定していますし……。
頑なにPC関係タッチパネル化拒んでるのに
OS統一でiPad化してるとというジレンマを感じる
そんなに他所と同じ路線を歩みたくなく
例えゴールが同じでも遠回りしたいのかな
3週間待てば不具合が判明して、修正パッチとかでそう