60Wの高出力に対応したソーラーチャージャー「Anker PowerPort Solar 60」、発売
Ankerから最先端の太陽光パネルを搭載したソーラーチャージャー「Anker PowerPort Solar 60」が発売されている。価格は19,800円。
特徴は、その出力性能。旧モデルである「Anker PowerPort Solar」は最大21Wの出力に対応していたが、最新モデルは最大60Wに対応。進化した太陽光パネルによって従来より多くの太陽光を取り込むことができ、”究極のポータブル電源”と勝手に呼んでいる「Anker PowerHouse」さえも充電することができる。
電源の確保が難しい環境で役立つ太陽光バッテリー
本体には丈夫なポリエステル布地と、高耐久PETポリマーのソーラーパネルを採用。どんな天候でも耐えられるように設計されているとのこと。
具体的にどのような用途で使うかと言うと、アウトドアで過ごしつつも様々なギアを充電できるようにしたいという人はもちろんのこと、屋外のイベントでバッテリー本体の電池がなくなることを心配せずに使いたいという人にもオススメ。災害用としても役立ちそうだ。
注意点としては、旧モデルよりも出力が高まったことによって重量も大幅に増えていること。旧モデルは420gという軽量設計が魅力だったが、今回のモデルは重さ約1.4kg。高出力と引き換えに重量も増している。
購入は下記からどうぞ!
「Anker PowerPort Solar 60」の製品仕様
8 mm DC出力 | 16.8V=3A |
5.5 mm DC出力 | 17.6V=3A |
Power IQ USB-A 出力 | 5V = 3A (2 ポート、 各ポート最大2.4A) |
サイズ(パネルを開いた状態) | 約860 x 700 x 5mm |
サイズ(パネルを閉じた状態) | 約295 x 170 x 62mm |
重さ | 約1.4 kg |
もっと読む
2017.12.15
関連キーワード
コメント(0件)
「iPhone用モバイルバッテリー」新着記事

Ankerから、iPhone SEを使う妻とiPhone 16 Proを使う僕が平和に一緒に使えるバッテリーが登場しました
2025.05.10

Anker初!巻取り式&ストラップ型ケーブルを内蔵した大容量バッテリーが新登場。4台同時充電で最大165W出力
2025.05.08

Ankerの最新140W充電器はディスプレイ付き。4ポート搭載、ポートが底面を向く”賢い”仕様
2025.05.08

Ankerから新しいUSB-Cケーブル内蔵バッテリーが登場!最大30W出力、10,000mAh
2025.04.18

CIO、iPhoneカメラに干渉しない極薄8.7mmのバッテリーを発売
2025.03.07

Anker製品で新生活をレベルアップ。QoL向上ガジェット19選
2025.03.02

今からでもiPhone用に買うべきAnker製品。3ジャンル10製品を厳選
2025.03.02

アンカー・ジャパン、家庭用蓄電池市場に参入。オンライン完結型の新販売方式を導入
2025.01.29

Xiaomi、最大3台のデバイスを同時充電できるケーブル内蔵モバイルバッテリー発売。33W急速充電に対応
2025.01.28

Xiaomi、165W超高速充電対応の次世代モバイルバッテリーを発表
2025.01.28

CIO製モバイルバッテリーで発火事象、対象製品を自主回収へ
2025.01.28

愛用中のAnker製品ランキングBEST10【2024年版】
2024.12.01

CIO、AC充電器とモバイルバッテリーを一体化した「SMARTCOBY Ex03」を発売
2024.11.26

CIO、Apple Watchも充電できるスマホリング付きモバイルバッテリーを発売
2024.11.25

CIO、ACプラグ+USB-C×3搭載の充電器兼バッテリー製品を発売
2024.11.25

UGREEN、100W出力対応の大容量モバイルバッテリーを発売
2024.11.22

AnkerのUSB-Cケーブル内蔵モバイルバッテリーに3つの新色が登場
2024.11.20

UGREEN、マグネット式ワイヤレス充電対応モバイルバッテリーを発売
2024.10.25

UGREEN、ロボットの表情で充電状況がわかるモバイルバッテリーを発売
2024.10.25

AnkerのApple Watchを充電できるバッテリーが「最強仕様」である理由
2024.10.23