「スタアバックス珈琲」、5月15日スタートを予告 純喫茶店風のスタバがオープンか
【追記】その後、正式に発表され、「スタアバックス珈琲」は新店舗ではなくプロモーション・キャンペーンであることが判明。「プリンアラモードフラペチーノ」や「珈琲ゼリーケーキ」、「ウィンナー珈琲」などちょっとレトロなメニューが用意されているとのこと。
スターバックスコーヒーが公式Twitterアカウントで「スタアバックス珈琲」を2019年5月15日(水)からスタートすることを発表した。「スターバックスコーヒー」ではない。「スタアバックス珈琲」だ。
「COFFEE HOUSE 2019」と書かれた看板、パフェ(プリン・ア・ラ・モード?)、サンドイッチ(厚切りパン?)、コーヒーなどのイラスト、そして「スタアバックス珈琲」という名称から純喫茶店のような店舗になると予想できるが、現時点では店舗の場所や広さ、提供メニュー、価格帯、営業時間、席数などの情報は一切ない。
スタバ、従来とは異なる新しい店舗形態に挑戦か
スターバックスは、これまでも「京都二寧坂ヤサカ茶屋店」のように、日本の各地域の象徴となる場所に建築デザインされ、地域の文化を世界に発信する店舗「スターバックス リージョナル ランドマーク ストア」を日本各地に置いている。
また、数は多くないがお酒も提供する新しいカフェスタイルを提供する店舗「ネイバーフッド・アンド・コーヒー」なども提供している。
今年2月28日にはシアトル、上海、ミラノ、ニューヨークに続く世界5番目のロースタリーを併設した新コンセプトストア「STARBUCKS RESERVE ROASTERY TOKYO」を中目黒にオープンにした。
今回発表される「スタアバックス珈琲」はスターバックスコーヒーとしてまた新しい店舗の形態になりそうだ。どんな雰囲気になるのか、どんなドリンクやフードが食べらるのか、楽しみだ!
#スタアバックス珈琲
5/15(Wed) START! pic.twitter.com/Z1RzB7YSs4— スターバックス コーヒー (@Starbucks_J) May 5, 2019
もっと読む
2019.03.26
2017.06.22
関連キーワード
コメント(0件)
「カフェ」新着記事

「レストラン ペニーレイン つくば店」の店内がすんごいオシャレ。隣接するベーカリーの人気パンTOP3はコレ
2023.03.27

植物と魚を眺めながらコーヒーブレイク。フラワーパーク「HANA・BIYORI」内のスタバが最高だった
2022.06.28

NASU SHOZO CAFEで大人気のスコーンをテイクアウト。人気に納得、次はイートインしたい
2022.04.30

スターバックス鎌倉御成町店:テラス席の前にプールがある
2022.03.21

chano-ma(チャノマ)二子玉川店はくつろげるマットレス席と美味しい野菜が魅力の和カフェ
2020.02.27

「Eggs ‘n Things(エッグスンシングス)」のクレープが予想以上に美味しい!コブサラダとアヒポキも堪能
2019.07.22

「スタアバックス珈琲」の詳細が判明!期間限定メニューに「プリンアラモードフラペチーノ」などが登場
2019.05.08

ロンハーマンカフェ(二子玉川)は子連れに優しい!ソファ席はゆったり、テラス席も心地良さそう
2019.05.03

子連れOK!二子玉川にある「ジェラートピケカフェ」のロコモコが予想以上に美味しかった
2017.12.12

世界初!座敷のあるスタバ「京都二寧坂ヤサカ茶屋店」が6月30日にオープン
2017.06.22

オシャレスタバ「ネイバーフッド・アンド・コーヒー」のオシャレドリンク「アイス・フォーム・マキアート」が美味い!
2017.05.29

「Eggs ‘n Things(エッグスンシングス)」のパンケーキもワッフルも美味しいが、肉メニューも侮れない
2017.04.23

Blue Bottle Coffee、新宿店を2016年3月25日にオープン
2015.12.08

ライザップ監修!「LOCABO CAFE(ロカボカフェ)」の低糖質メニューが美味しすぎる!
2015.05.08

「ブルーボトルコーヒー青山カフェ」に行ってきた!テラス席がオシャレ!
2015.03.07

ついに入店、成功!「Blue Bottle Coffee(ブルーボトルコーヒー)」で噂のコーヒーを飲んできた!
2015.02.15

【閉店】「Coutume(クチューム)二子玉川店」で”パリで一番おいしいコーヒー”を飲んできた!
2015.02.10

清澄白河にある「Allpress Espresso(オールプレス エスプレッソ)」の「フラットホワイト」がめちゃくちゃ美味しかった!
2015.02.07

話題のコーヒーを飲むために「Blue Bottle Coffee(ブルーボトルコーヒー)」に行ったら、4時間待ちと言われた
2015.02.06

NHN PlayArt初のカフェ「Caffice(カフィス)」は本気で作業ができる快適空間!Wi-Fi・電源は全席完備!
2014.10.24