第5回慶声会「コエコレ。」ご来場頂き、ありがとうございました!!
久しぶりにサークル関連のポストを書きたいと思う。
プロフィールにもある通り、僕は大学生時代アカペラサークルに所属していて、今でも休日は当時の仲間と遊んだりバンドで活動したりしている。物凄く濃い大学生生活を過ごしてきたので学年同士で会うことは少なくないのだが、縦の繋がりをもっと大事にしよう、ということで始まったのが「慶声会」と呼ばれるサークル全体の同窓会。風習として社会人3年目が幹事をやることになっているので、今年は僕ら2005年度入学の代が幹事が務めた。
去年はちょうどサークルの15周年だったので同窓会を15周年をまとめて一つのパーティとして開催したのだが、今年は特にそう言ったイベントはなく、純粋にサークルの同窓会として開催した。とは言え、ちょっとオシャレな飲み屋を予約して集まる「ただの同窓会」を開催するというのは最初から頭になく、どうせならパーティのような華やかな場にしたい、という思いで準備を進めてきた。
ただ、僕らも凝ったことをやりたいという強い思いがある一方で当然それぞれ社会人としての生活もあり手こずったりしたことも多々あった。ただ、一人ひとりがぶつかることはあっても、自分たちの代主催らしい同窓会にしたい、という思いは同じ。それぞれが当日まで全力でこだわり抜いた結果、参加してくれた人には無事楽しんでもらえたようだ。
終わった後の達成感と疲労感はまるで現役時代のコンサート後のようだった。一緒に準備を進めてくれたみんな、本当にありがとう。ご協力頂いたOB/OGの皆様、ありがとうございます。そして当日来てくださった皆様、お越しいただき本当にありがとうございます!!
せっかくなので当日の写真を一部紹介する。
卒業してもこれだけの人が集まる、素敵なサークルに所属することができて良かった。このサークルを立ち上げてここまで大きく育てて下さった先輩OB/OGの皆様には改めて感謝とお礼申し上げます。

ゴリミーポッドキャスト、略してゴリポッドを始めてみました

スシローで初対面のおばあちゃんと一緒にランチした話

【新年のご挨拶】2024年もゴリミーをよろしくお願いします

最後のクリスマスツリー

【新年のご挨拶】2023年もゴリミーをよろしくお願いします

今日あったハピネスを共有するページ

【新年のご挨拶】2022年もゴリミーをよろしくお願いします

14インチMacBook Proの使用インタビューがMac Fan 2022年1月号に掲載

左肩に接種したワクチン1回目、中学時代の肩パンを思い出す

みんながMac Fanの9月号を買っている理由を、娘が教えてくれた

ゴリミー、人気YouTubeチャンネル「Gadgetouch」に出演

【新年のご挨拶】2020年もゴリミーをよろしくお願いします

南町田グランベリーパークのオープン初日に行ってみたら、平日とは思えないほど大混雑だった

母親の刊行記念ワークショップに参加してきたら、息子として誇らしい気持ちになった

母親が書いた本がなかなか良いので買ってくれよな

ゴリミー、人気YouTubeチャンネル「Appleが大好きなんだよ」に出演

【GW10連休】銀行振り込みなど各種手続き、なるべく25日(木)までにやった方が良さそう

自宅勤務の僕が数年ぶりに平日の満員電車に乗って体験したこと

僕が新社会人のみんなに伝えたい6つのこと
