1台のiPad Proに2台のAirPodsで同時接続!「Twelve South AirFly USB-C」が発売
本体のスピーカーを使用できない環境で、音を共有したい時に役立つアイテム
フォーカルポイント株式会社は1月17日、1台のUSB-C端子を持つデバイスから、2台のBluetoothイヤホンやヘッドホンに、音を同時出力できるBluetoothトランスミッター「Twelve South AirFly USB-C」の販売を開始した。
「Twelve South AirFly USB-C」は、iPad ProやMacBook Proなど、USB-C端子を搭載したデバイスに接続して使用する。Bluetooth接続のイヤホンやヘッドホンであれば、最大2台まで同時に接続できる。本体のスピーカーを使用できない環境で音を共有したい時に、「Twelve South AirFly USB-C」は役立つ。
コーデックは、aptX、SBC、aptX-LL(aptX Low Latency)に対応する。Bluetooth通信距離は、最大10メートル程度。双方向通信には対応せず、通話の同時接続には利用できない。
大人だってiPad Proを一緒に見たい時はある
電池持ちは、最大20時間。充電はUSB-C端子で行い、充電しながらの使用も可能。
価格は、税込7,678円。購入は以下からどうぞ!ヘッドホン端子用モデル「Twelve South AirFly Pro」は昨年11月、Apple公式サイト限定で販売されている。
もっと読む
2023.08.17
2021.02.15
2019.03.14
関連キーワード
「iPad用周辺機器」新着記事

Anker、オンラインゲーム機向けに最適化されたUSB-C ハブを発売
2024.06.18

iPad(第10世代)でApple Pencilを使いたい?アダプタは最大2週間待ちだよ
2022.10.22

iPadをドッキングできるスピーカー付きハブ、2023年発表か
2022.10.16

Anker、8ポートに拡張可能なiPad用USB-Cスタンドを発売
2022.06.08

白好き集まれ!Ankerの大人気マグネットケーブルホルダーにホワイトが追加されたぞ!
2022.05.31

Ankerの大人気マグネットケーブルホルダーに「ブラック」が登場
2022.04.20

Square、「Square スタンド」の第2世代モデルを発表
2022.04.12

Belkin、スピーカーをAirPlay 2対応にするアダプタを発売
2021.09.09

Anker、iPad Proでも使える11ポート拡張USB-Cハブを発売
2021.04.08

フォーカルポイント、Twelve SouthのiPadアーム型スタンド「HoverBar Duo」を発売
2021.03.06

高級ケーブルホルダー「Twelve South SurfaceSnap」が登場
2021.02.15

【レビュー】Anker Magnetic Cable Holder:マグネット式ケーブルホルダー
2021.02.04

Anker、マグネット式ケーブルホルダーを発売
2020.10.01

Anker、iPad Pro用USBハブ「PowerExpand Direct 6-in-1 USB-C PD メディア ハブ」を発売
2020.07.09

【レビュー】Ossky製スマホスタンド:高さ調整は便利だが、作りが甘い
2020.06.04

【レビュー】Stouchi磁気アダプタ:USB-C端子を”MagSafe化”
2020.05.31

iPad Proの指紋や手垢が不快すぎたので、反射防止フィルムを買った
2020.05.19

Apple、「USB-C Digital AV Multiportアダプタ」の新モデルを発表
2019.08.09

iPad Pro(2018)を「LG UltraFine 5K Display」に接続した時の最大解像度は4K
2019.08.01

iPad ProをSurface Studio化してくれるドック内蔵スタンド「MagicDock」がKickstarterに登場
2019.07.29
互換性のあるBeatsのヘッドホンやイヤホンもオーディオ共有出来ますよ。
こういうのを見るとケーブルはいらないと思う。
iPad proのsmart keyboardをつけているとぶら下がってる感が残念
iOS 13のオーディオ共有が利用できるのは、あくまでもAppleイヤホンやヘッドホンのみなので、BoseやSonyは使えないんですよね。
iOS13でオーディオの共有って出来ませんでしたっけ?