【レビュー】Stouchi磁気アダプタ:USB-C端子を”MagSafe化”
充電ケーブルを近づけると接続し、充電が開始される気持ちよさを復活させるアイテム
12.9インチ型iPad Proの主な用途は、Sidecarを利用して3枚目の外部ディスプレイとして使うこと。Apple Pencilで画像をマークアップすることもある。USB-C端子は抜き差しがしづらいため、Stouchi製のUSB-C磁気アダプタを購入した。
Stouchiは、Macやスマートフォン用アクセサリーメーカー。2013年頃から米Amazonで販売をスタートし、日本法人やAmazonの公式ページを持っている。
強力なマグネットで装着、データ通信には対応せず
Stouchi製のUSB-C磁気アダプタは、充電専用。データ通信はサポートされず、ワイヤレスキーボードの有線接続、iPad ProとMacのファイル通信などには利用できない。
L字型に作られているため、特にMacBook Proなどで使用する場合は使い勝手が良い。
一方の端子はデバイスのUSB-C端子に差し込んだまま使用し、もう一方は接続するケーブルに常時接続して使用する。
iPad Proに取り付けたところ、電源ケーブルの着脱が容易になり便利になった。本体に沿うように配線できるため、デスク周りもスッキリする。
16インチ型MacBook Proでも使用可能、最大87Wまでサポート
16インチ型MacBook Pro(2019)でも試してみた。本体より4mm突起する。
本体がすでにフル充電された状態で、96W USB-C電源アダプタを接続した状態で4K画質のYouTube動画を再生しながら供給電力を計測したところ、約72Wだった。
システム情報には、94Wとして認識されている。データ通信が不要であればMagSafeのように着脱でき、利便性が向上する。
データ通信を必要とする場合は、最大100Wの充電およびUSB 3.1データ転送をサポートしたMagJet製USB-Cアダプタを検討してみてはどうだろうか。

Stouchi磁気アダプタ
/10
もっと読む
2020.07.22
2020.06.09
2020.06.04
2020.05.04
関連キーワード
「iPad用周辺機器」新着記事

Anker、オンラインゲーム機向けに最適化されたUSB-C ハブを発売
2024.06.18

iPad(第10世代)でApple Pencilを使いたい?アダプタは最大2週間待ちだよ
2022.10.22

iPadをドッキングできるスピーカー付きハブ、2023年発表か
2022.10.16

Anker、8ポートに拡張可能なiPad用USB-Cスタンドを発売
2022.06.08

白好き集まれ!Ankerの大人気マグネットケーブルホルダーにホワイトが追加されたぞ!
2022.05.31

Ankerの大人気マグネットケーブルホルダーに「ブラック」が登場
2022.04.20

Square、「Square スタンド」の第2世代モデルを発表
2022.04.12

Belkin、スピーカーをAirPlay 2対応にするアダプタを発売
2021.09.09

Anker、iPad Proでも使える11ポート拡張USB-Cハブを発売
2021.04.08

フォーカルポイント、Twelve SouthのiPadアーム型スタンド「HoverBar Duo」を発売
2021.03.06

高級ケーブルホルダー「Twelve South SurfaceSnap」が登場
2021.02.15

【レビュー】Anker Magnetic Cable Holder:マグネット式ケーブルホルダー
2021.02.04

Anker、マグネット式ケーブルホルダーを発売
2020.10.01

Anker、iPad Pro用USBハブ「PowerExpand Direct 6-in-1 USB-C PD メディア ハブ」を発売
2020.07.09

【レビュー】Ossky製スマホスタンド:高さ調整は便利だが、作りが甘い
2020.06.04

iPad Proの指紋や手垢が不快すぎたので、反射防止フィルムを買った
2020.05.19

1台のiPad Proに2台のAirPodsで同時接続!「Twelve South AirFly USB-C」が発売
2020.01.18

Apple、「USB-C Digital AV Multiportアダプタ」の新モデルを発表
2019.08.09

iPad Pro(2018)を「LG UltraFine 5K Display」に接続した時の最大解像度は4K
2019.08.01

iPad ProをSurface Studio化してくれるドック内蔵スタンド「MagicDock」がKickstarterに登場
2019.07.29
早速のご返事ありがとうございます!
L字だとスッキリして見えますし、理想だと思ったのですが、、、見た感じだとキーボードを開いた状態(使用中)は問題なさそうですが、閉じた時は干渉しそうですねー。
全然付けられますよー!ただし僕が使用している製品はL字型なので、おそらく干渉するかと思います。L字型じゃないようなコネクタのものを利用すれば問題なさそうです!
今更ながら質問させて下さい。iPadのMagicKeyboardにはちょうど給電専用のポートがありますが、そこにつけた感じはどうでしょうか、カバーに干渉したりとかはないでしょうか。問題なければ、それこそ打ってつけだと思います!
確かに頻繁に抜き差しする人ほど、磁気アダプタは便利かもしれませんね!アダプタそのものにかかる負担は減りますもんね!
うちはNintendo Switchの差し込みに磁気タイプを使ってます。最初に買ったSwitchは抜き差しのし過ぎで故障した為… 磁気タイプ便利ですよね