【レビュー】Anker PowerPort Atom III 45W Slim:薄さ2cm、重さ85g、最大45W出力のUSB-C充電器
フルスピード充電に61Wを必要とする、13インチ型MacBook Pro用の充電器としても十分使用可能
MacBook用の充電器を、より小さく、より軽く、より薄くしたいのであれば、「Anker PowerPort Atom III 45W Slim」は魅力的な候補になるだろう。先行してサンプルを提供してもらったので、デザイン、使い勝手、iPhone用およびMacBook Pro用の充電器としての実用性をチェックする。
胸ポケットにも収まるコンパクトさと軽さ、2cmの薄さが魅力
Anker PowerPort Atom III 45W Slimは、AirPods Proと同等のサイズでありながら最大45Wの出力に対応した、Anker最新の超薄型USB-C充電器。次世代パワー半導体素材「GaN」を採用し、小型化を実現している。
Incase AirPods Pro Case with Woolenex
搭載ポートはUSB-Cポートが1つ。
壁のコンセントに差し込むと充電器本体が突き出ることなく、壁に沿ってケーブルを配線できる点はとても気に入っている。
iPhoneは、「Anker PowerLine II USB-C & ライトニング ケーブル」などを使用すれば、30分で最大50%充電できる高速充電が利用できる。電池残量が50%以下だったiPhone 11 Proを充電したところ、約16Wの電力が確認できた。
13インチ型MacBook Proの充電時間や本体の発熱を検証
最大45Wの出力で、フルスピードの充電に61Wの電力を必要とする13インチ型MacBook Pro(2018)を0%から充電してみた。
同時にAnker PowerPort Atom III 45W Slimは49度近くまで発熱していた。
触れないほどの熱さではないが、熱のこもりやすい場所での使用は注意したほうが良い。
充電中のMacBook Proの発熱は見られなかった。
1時間充電したところ、電池残量は63%まで回復した。作業しながらであれば充電ペースは落ちるが、45W出力でも実用的だろう。
MacBook Proを持ち運ぶ際に少しでも荷物を減らしたい人は、Anker PowerPort Atom III 45W Slimを買ってみてはどうだろうか。
30W出力のAnker PowerPort Atom III Slimはさらにコンパクト
iPhoneやiPadなどを充電するために使用するのであれば、さらにコンパクトで軽量な「Anker PowerPort Atom III Slim」で十分だろう。

もっと読む

海外旅行の充電器問題、MoMAXのトラベルアダプターで「完全決着」がついた

Ankerから”ガチ勢向け”のポータブル電源が新発売。キャスター付き、3072Whの大容量、合計12ポート搭載

Ankerが世界最小の衝撃を再び!AirPodsサイズなのに70Wの新型充電器

Ankerの巻取り式ケーブル付き7-in-1充電ステーション、待望のホワイトモデル登場

「超便利」と話題になった、巻き取り式ケーブル内蔵の充電器やバッテリーって……実際どうなの?【PR】

CIO、ボタンひとつでケーブルが飛び出す電源タップを発売!コードリール式充電器内蔵の画期的設計

CIOから5色のサイコロ型電源タップが登場!USB充電器内蔵で最大20W急速充電対応

Ankerの新型7-in-1充電ステーション、巻取り式ケーブル搭載。デスク周りの「ちょい充電」が快適に

Ankerの新ケーブルが革命的!充電と4K映像出力を1本で実現、最大140W対応

Anker初!巻取り式&ストラップ型ケーブルを内蔵した大容量バッテリーが新登場。4台同時充電で最大165W出力

Ankerの最新140W充電器はディスプレイ付き。4ポート搭載、ポートが底面を向く”賢い”仕様

今からでもiPhone用に買うべきAnker製品。3ジャンル10製品を厳選

Anker初、巻取り式ケーブル搭載の75Wカーチャージャーを発売

CIOが100W対応4ポート充電器を発売、GaNチップ2基搭載で小型化実現

CIO、140W出力のコンパクト充電器を発売

愛用中のAnker製品ランキングBEST10【2024年版】

CIO、AC充電器とモバイルバッテリーを一体化した「SMARTCOBY Ex03」を発売

CIO、ACプラグ+USB-C×3搭載の充電器兼バッテリー製品を発売

Anker、Apple限定のUSB充電器5製品を発売
