今まで知らず生きてたのが恥ずかしい…。iPadで最近閉じたタブを簡単に復元する方法!
【img via 11.27.2011 :: 331/365 / michaelnugent】
iPadで間違いなく一番使っているアプリはSafari。指先でブラウジングできるのはマウスやトラックパッドとは全く違う快適さがある。
そんなブラウジングデバイスとして愛用しているiPadだが、つい最近まで最近閉じたタブを復元する方法を知らなかった。これって…もしかして…常識ですか…?あまりにも衝撃的だったので、紹介する。
やり方は簡単。Safariを開き、タブ追加ボタンを長押しする。それだけ。
すると、このように過去に開いたタブが一覧で表示される。なんだ、この信じられないぐらい便利な機能。何で誰も教えてくれなかったんだー!!泣
【img via iPhoneHacks】
もうこれで怖いものはない!!今まで以上にiPadで快適ブラウジングができること間違い無し!iPadユーザーの皆さんも自分の端末で試してみるべし!
(via iPhoneHacks)
もっと読む
2015.03.24
2011.12.06
2011.10.23
2011.10.22
2011.07.12
2011.03.03
2011.01.18
関連キーワード
「iPad」新着記事

壊れたiPad、「新品交換」ではなく「修理」対応になるかも。見積もり精度向上に期待
5時間前

”大きいほう”のApple折畳デバイスは量産延期?”小さいほう”は2026年後半に登場予定
2025.08.05

新型iPad Pro、2つ目のフロントカメラを搭載するかも。2025年秋発売のM5チップ搭載モデルで
2025.07.21

Apple、2026年前半に史上最大規模の新製品ラッシュを敢行か。iPhone 17eから折りたたみまで7製品が一斉登場
2025.07.11

「iPadでmacOSを使いたい」ユーザーの声にAppleが”最終回答”、統合しない明確な理由
2025.06.20

Apple、感圧式ボタンをiPhone・iPad・Apple Watchに搭載か。「Project Bongo」再始動の噂
2025.05.31

iPhone 7 PlusとiPhone 8、「ビンテージ製品」に。修理対応が制限される恐れ
2025.05.23

Huawei、Appleより先に”折畳iPad”を発表してしまう
2025.05.20

最大43%値上げの恐れ、Apple製品は今すぐ買うべきか
2025.04.06

トランプ関税による値上げリスクはiPhoneだけではない。MacBook Proは77万円超えの大暴騰危機
2025.04.05

Apple製品に予算を割くならiPhoneよりMacを選ぶべき理由
2025.04.04

Apple、有機ELディスプレイ搭載の新型iPad miniに向けてSamsung製パネルをテスト中か
2025.04.04

M5チップ搭載の新型iPad ProとMacBook Pro、2025年後半に登場か
2025.03.31

Appleが独自5Gモデム搭載iPad Proを開発中、2027年発売か
2025.03.31

iPad mini 2021が4万円値下げされても最新モデルを選ぶべき理由
2025.03.21

折畳iPhone、価格は35万円超になる恐れ。2026年後半発売か
2025.03.18

M2 iPad Airが8,000円オフ、型落ちでも「買い」な理由
2025.03.15

Apple初のディスプレイ内蔵型Face ID搭載デバイス、折畳iPad Proか
2025.03.11

M3 iPad Airのベンチマーク結果が公開。前世代比で18%の性能向上
2025.03.07

iPad(A16)、6GBのメモリ搭載。前モデルより増量
2025.03.06
むう、普通に知りませんでした。とても有益な情報ありがとうございます。safariだけでなく愛用しているiCabMobileの+ボタンでも同様の効果が得られたので、もしかするとwebkitで作成されているタブブラウザ達の多くに共通したファンクションなのかも。