iPhone SE 3は4.7インチ型・5G対応で2022年に登場、SE 4は6.1インチ型でパンチホールか
コストパフォーマンスの高さが魅力のiPhone SEシリーズの開発計画を、ディスプレイパネルの情報から予測
新型iPhone SE(iPhone SE 3)は、iPhone SEの現行モデル(iPhone SE 2)と同じ4.7インチ型ディスプレイを搭載する可能性がある。ディスプレイ業界のサプライチェーン調査会社のCEOを務めるRoss Young氏によると、2021年はiPhone SEの新機種が登場しないが、2022年および2023年はアップデートされるという。
Ming-Chi Kuo氏の予測と一致、パンチホール採用は疑問が残る
Ross Young氏は、「iPhone SE 3」は4.7インチディスプレイを搭載し、Sub-6の5G通信に対応すると予測。2023年のiPhone SE(iPhone SE 4)は、パンチホール型の6.1インチディスプレイを搭載すると伝えている。
Apple情報に詳しいアナリストMing-Chi Kuo氏も、「iPhone SE 3」は2022年前半の登場を予測。4.7インチディスプレイの搭載、5Gのサポート、プロセッサーの性能向上を特徴として挙げている。
2022年の新型iPhone(iPhone 14)は画面上部のノッチを廃止し、パンチホール型ディスプレイへの移行が噂されている。「iPhone SE 4」が同じデザインを採用する可能性は十分あるが、大型デザインリニューアルの翌年に”コスパモデル”が同じデザインになるとは考えづらい。
iPhone SE 2は、2020年4月に発表。筐体は2017年発売のiPhone 8を使用している。
Apple LCD iPhone leak, we now hear the next LCD iPhone SE will remain at 4.7" in 2022. Some rumors that it may have 5G with Sub-6 GHz as well. Also hearing about a 6.1" version in 2023 with punch hole rather than a notch.
— Ross Young (@DSCCRoss) 2021年4月1日
iPhone SE 3の最新ニュース

iPhone 17だけじゃない。2025年後半にAppleの製品発表ラッシュ、来るぞ!

iPhone 17、”超薄型Air”以外にどんな進化する?最新噂をまとめてみた

iPhone 17 Proの巨大化したカメラユニット、「5G/Wi-Fiの性能向上」に一役買ってるかも

iPhone 17シリーズのスクリーンプロテクターが流出。超薄型「Air」のサイズ感がよく分かる

iPhone 17から値上げの足音が…。日本では約1.5万円アップ、関税問題が影響

iPhone 17ケースに初の「ストラップホール」搭載説。”カメラ”としての落下防止対策?

Apple、iPhone 17用「Liquid Silicone」ケース開発中?ストラップホール搭載の新情報が浮上

iPhone 17の発表イベント、9月9日開催が有力に。ドイツ携帯事業者が日程をリーク

Apple、「人間の目レベル」の独自センサー開発が本格化。テスト段階でiPhone搭載に現実味

もはやクレカ。薄さ2.49mmのiPhone 17 Air内蔵バッテリー流出か

これがiPhone 17 Pro用のモバイルバッテリー……らしいぞ

日本のバンド「Kroi」新曲MV、40台のiPhone 16 Proで同時撮影して話題

iPhone 17 Pro Maxの優位性、画面サイズ以外で2つありそうです

iPhone 17 Proの新色オレンジに現実味。Proモデル史上最も攻めた色選びか

JPMorgan「Appleの折りたたみiPhone、2026年9月に登場」ーー価格1,999ドルを予想

やば。ガチのiPhone 17 Proが激写されちゃったかも…

iPhone 17 Pro、光学8倍ズーム対応か。プロ向けカメラアプリや第2ボタン搭載の噂も

iOS 27、折畳iPhone向け機能を最優先開発か。2026年後半投入へ本格始動

iPhone 17 Pro、iOS 26「Liquid Glass」に連動した”魔法のような”新色が登場か

来年まで待てなくてSE2買っちゃった
個人的にパンチホールはAppleらしくないから嫌だなあ…